【こげ取りマスター】で油鍋をピカピカにする👀❇️|モニター 葉山はなびさん
うん十年分の油鍋の焦げを【こげ取りマスター】でピカピカにしてみた❇️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◼️特徴
・油汚れ/焦げ付き落とし
・鉄/ステンレス専用
・隙間部分や凸凹箇所もOK
・こすらない焦げ付き落とし
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【油鍋】
親世代から受け継いだこげこげの油鍋を【こげ取りマスター】でキレイにしていくよ👀❇️
①ゴム手袋をつけてから【こげ取りマスター】を鍋の焦げている部分にぬる
②薬剤をのばしたら乾燥しないようにラップをかぶせる
③放置すると焦げが溶け出してくるよ(今回は焦げが酷すぎるので1日放置)
④次の日…ラップを外してキレイに洗い流したら🆗!我が家の年期の入った鍋は1度ではキレイにならなかったので、もう一度同じ行程を繰り返したよ🙆
油鍋の焦げが完全に溶けたら丁寧に洗うよ!掃除したお鍋はさらさらピカピカの仕上がりになった!!!
鍋の内側は1度の薬剤放置でピカピカに!
調理器具に使える【こげ取りマスター】ほんとうにありがたい!見違えるようにお鍋が美しくなったよ✨
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【パンの受け皿】
エイヒレを焼きすぎてベタベタになったパンの受け皿もピカピカにしたよ✨
【こげ取りマスター】を全体にのばしてラップをするよ(表面と裏面は同時にできないので順番に…)
浮き出た焦げと油をシンクに流すと大変なことになるので、必ずボロ布かキッチンペーパーで拭き取ってから洗ってね😊
金属の劣化は残ったけれど、油と焦げは完全に落ちたっ!!!
パンの受け皿程度の汚れ具合だと2時間放置で1回で落ちたよ✨
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【魚焼きグリル】
最後に魚焼きグリルをキレイにしていくよ🌱
魚焼きグリルは端の凸凹したところの汚れが落ちなくて困ってた…
真ん中はそんなに汚れてないから、両サイドを重点的に掃除したよ😃
【こげ取りマスター】をぬって、ラップをかけて1時間たったらキッチンペーパーで拭き取る
凸凹した魚焼きグリルもあっという間にピカピカになった!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
調理器具がきれいになると料理をするのが楽しくなるね🍳❇️
300g入りでまだ残量たくさんあるから、BBQ用品にもつかいたいな🌱
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
このモニターレポートの商品はこちら
こげ取りマスター
\ スワイプ注意⚠️とんでもない油汚れが…! / . コエタスのモニターキャンペーンで頂いた 「こげ取り...