タイルの苔におススメ!|モニター sumikoさん
スウェーデンハウスの我が家。
築15年のため、外壁のTOTOのタイルは緑の苔がついています。
年に1回外壁はケルヒャーで夫が掃除してくれるのですがケルヒャーが届かない場所もあります。
今回は、Mold Zeroを外壁の苔に使ってみました。
Mold Zeroを使う際は必ず手袋を着用してくださいね。
シュッとスプレーしていくと、苔がどんどんきれいに落ちていきました。
夫婦でとてもびっくりです!
お風呂や洗面所のカビも気になっていましたので、早速使ってみました。
お部屋の中で使う際は、喚起を必ずしてくださいね。
ニオイは結構ありますので、喚起をすることが大切です。
それから手袋も忘れないようにしましょう。
私は、お風呂場の換気扇を使用してお風呂場でMold Zeroを使いました。
スプレータイプなので、とっても使いやすいです。
我が家の洗面所とお風呂のひどいカビ部分は、Mold Zeroをスプレーしてしばらく放置しておきました。
その後、水で洗い流します。
ゴムパッキンやひどい汚れなどは、キッチンペーパーを置いてスプレーすると、より効果を実感できます。
最後は、必ず水で流してくださいね。
そして使用後は、スプレーをOFFにして片づけるのを忘れないようにしましょう。
Mold Zeroの特徴は3つ
・カビや苔への即効性あり
・素材を痛めない
・効果を実感できます。
普段、洗面所やお風呂場は某カビ取り剤を使用しています。
某カビ取り剤だと、使ってすぐはきれいになりますが、
数日経過するとすぐに黒カビが発生しているんですね。
でもMold Zeroは、きれいが2週間以上今現在持続しています。
抗菌効果があるのでしょうね。
スウェーデンハウスの我が家は、お風呂の窓枠や玄関の扉などが木でできています。
木部などのカビにはモルドクリーナーを使っています。
木部のカビをきれいに取り除いてくれます。
Mold Zeroは、スプレータイプになっているのでとても便利だと感じました。
是非、一家に1本あると重宝しますよ。
ウッドデッキなどのカビにもおススメですよ。
トイレの除菌にも使えます。
このモニターレポートの商品はこちら
Mold ZERO
97.3%の人が実感できたカビ取り剤?✨ あっという間にカビが消えてしまうそう!! ボトルもモノトーンだし...