1時間が20分にで時短に。|モニター mihoさん
⚠︎カビの写真掲載しています。
【モニターのきっかけ】
檜のまな板を使っているのですが、手入れが難しくカビが生えている箇所があり、『Mold ZERO』でカビが落ちるのならと思いモニターさせていただきました。
【レビュー】
細長い箱に入って届きました。箱中でさらにビニール袋に入って二重パッキングされてました。強力な漂白剤のため、もちろんスプレーLOCKもついていますが、万が一液漏れしても安心だと感じました。
◆木のまな板 裏の黒カビにスプレー
使用する表面は前日からよく乾かしておきました。
スプレーのROCKを解除し、20〜30cm離して塗布。
△匂いはけっこうキツイのでマクス、換気扇は必須です。
20分ほど放置して水で流し、食器用洗剤で洗いました。
薄く残りましたが、Beforeに比べるととても綺麗になりました。洗い流して乾いたあと、カビ取り剤の臭いが残っていましたが、2、3日後には取れました。木材の黒ずみや変色はありませんでした。
※ 自然素材である木のまな板には薬品に対する耐性がなく、木のまな板に漂白剤などを使うと、黒ずみ・変色を起こすことがあるため、漂白剤を使ってはいけないという説もあります。今回は木材のカビ取り剤ということ、まな板の使用する面の裏側のみに自己責任で使用しました。
【おわりに】
木材のカビ取り剤ははじめて使いました。木製のまな板、表面のカビは紙やすりで手入れしたところ約1時間かかり、翌日腕がパンパンになりました。『Mold ZERO』はスプレーして20分放置しておくだけなので、とても手軽で助かりました。水まわりや屋外のカビ・細菌、藻類にも効果があるそうなので、一家にひとつあると便利だと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
Mold ZERO 100ml
同じ商品のモニターレポート
我が家のカビvs強力カビ取り剤Mold ZERO 100ml !!
Mold ZERO 100mlを使ってみした。 カビ…困ってない人っているの?? はい、我が家もカビ困ってます...
厄介な木部のカビ取から生まれた強力カビ取り剤 Mold ZERO100mlです 木に生えたカビなんて取れると...