あの緊張からの解放|モニター 藍緋さん
実は私、昔ケータイショップの店員やってたんですよ。
そのため、画面保護フィルムを貼る経験は人より多く得意ではありましたが、やはりお客様のスマホに貼るのは緊張したものです…
これ、きっとこういう経験を多数踏んでない方はもっとドキドキしますよね。
でも、そういう緊張から解放されるけど画面保護はしっかり!なアイテムがあるんですよ。
その名は
mystical-g~神秘のガラス~
これ、簡単に言うと『塗るコーティング』なんです。
塗布することで、画面保護はもちろん、抗菌効果や電磁波低減の役割も♪
こちらに入っているのは溶剤を含んだシート2種、手袋、クロス2枚
今回私は娘の自宅学習用タブレットに施しますが、スマホの画面であれば4台分、スマホ両面であれば2台分可能です。
さて、早速やっていきます。
まず、クロスを使って画面の汚れを拭き取ります。
その後、1と書いてあるアルミパックを開けてシートを出し、手早く塗布していきます。
※このシート、ちょっと匂いがきついので顔を近づけ過ぎない方がいいです。
塗布したら軽く水を散布し拭き取ります。
拭き取ったらティッシュやタオルで吸水。
この1のシートで塗布~吸水の流れを3回行います。
これが終わったら2と書いてあるアルミパックを開封し、こちらも満遍なく塗布していきます。
その後、拭き取るという動作を2回行います。
最後に使っていない残りのクロスで拭き取ったら終了♪
正直、パッと見では違いは全く分かりません。
しかし、時間の経過と共に硬化し安定するそうです。
子どもが使うとなるとフィルムもべりっと剥がしたりする可能性もあるので、塗るタイプはとても合っているように思います!
繰り返しの作業があるので時間を要しますが、あの新品のスマホやタブレットに保護フィルムを貼ったものの気泡やホコリが入ってしまったときの絶望感に比べたら…
気兼ねなく、かつ簡単に行える画面保護です。
このモニターレポートの商品はこちら
mystical-g ~神秘のガラス〜 earth
mystical-g ~神秘のガラス〜 earthをお試ししました。 こちらは高性能の抗菌効果と電磁波低減効果を追...