就寝時の摩擦を防いでツヤ髪に♡|モニター ほちょさん
就寝時の摩擦によるダメージや寝癖から髪の毛を守ってくれる、シルク100%のナイトキャップ、
【ナイトキャップ シルク100% 紐仕様】をモニターさせてもらいました。
ナイトキャップを使う習慣ってありますか?
私は今まで使ったことがなくて、赤ずきんちゃんのおばあちゃんがかぶってるイメージしかなかったんです笑
Munnyさんのナイトキャップはどれもシルク100%♡
天然シルクは髪や肌と同じタンパク質で構成されていて、高い吸湿性と保温性があります。
第3者機関でシルク10 0%の生地として検査を受けているので品質が確かです!
紐タイプとゴムタイプがあり、こちらは紐で結ぶタイプ。
ゴムの跡がつく心配がなく、結んで調節できるので私的には使いやすくていいなぁと思いました。
Munnyさんのナイトキャップはデザインが豊富で、シンプルカラーの無地もあれば、いちご柄・リーフ柄・水玉・星柄・ダルメシアン柄などいろんな柄が揃っています♡
同色のポーチとシュシュも付いています。こちらも素材はシルク100%♡
やっぱシルク100%は手触りが最高♡
なめらか・トゥルトゥルでずっと触っていたくなります♡
ナイトキャップを使うメリットはたくさんありまして、
・寝返りや寝具の摩擦で髪の毛がダメージを受けるのを防ぐ
・キューティクルを整えてツヤ髪へ整えてくれる
・寝癖をふせぐ
・シルクの保温性で冬はあたたか
・シルクの吸湿性で夏は湿気を追い出す
・湿気を追い出すので癖毛を扱いやすくする
世界で活躍する女性芸人さんが愛用してることから注目されてるようです!
早速かぶってみました。
見慣れない自分の姿に笑ってしまいました笑
パッケージのモデルさんは被っててもキレイなのにこの差…笑
胸あたりまでのロングなので、髪の毛をねじねじしながらシュシュでまとめて、ナイトキャップをかぶり後ろで紐を結んでいます。
被るの難しいかなー?と思ったけどそんなこともなく。
癖毛なので、髪の毛おろした状態で寝ると寝癖がひどいし、寝返りしまくるせいか襟足とか毛先がこすれてパサパサになるんですけど、このナイトキャップを被って寝た翌朝は寝癖が激減して朝から髪がまとまってる!すごい!!
すでにダメージを受けてる部分は変えられませんが、ナイトキャップを習慣化して新たなダメージを防げばツヤツヤヘアを手に入れられそう♡
あと使っていて気付いたんですが、ナイトキャップって肌荒れする人にも使ってもらいたいです!
寝てるときに髪が顔についたり、静電気で髪がまとわりついたりするのを防ぐ=髪の毛が顔に付かないので、乾燥性敏感肌の私にはそこがすごく快適でした◎
髪のために、肌のために、快適な睡眠のために…ナイトキャップ習慣を取り入れてみませんか?♡
このモニターレポートの商品はこちら
ナイトキャップ シルク100% 紐仕様
同じ商品のモニターレポート
munny 天然シルクのナイトキャップ
?☁️ིྀ?? ◌ munny シルクナイトキャップ ▸ 2,280 yen ( 税込 ) ??????????????????????????...
ナイトキャップ シルク100% 紐仕様 ▷ブラック シルク100%で作られたナイトキャップ✨ (第三者検査機...