香川県の宮地醤油「燻製醤油」で贅沢な味わいに|モニター みみっきさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
香川県の宮地醤油さまの「燻製醤油」のご紹介です☆
だしの旨みと燻製の薫りが口いっぱいに広がる、
香川生まれの燻製だし醤油です。
燻製醤油は初めての経験なので、どんな味かとても気になります。
でも燻製って味に癖があるから、
何にでもは合わなそう・・・
とりあえず、どんな料理にあうのか、どんな素材に合うのか未知だったので、
そのまま一口味見してみました。
舌に触った瞬間、燻製の香りがふぁーっと口の中に広がり、鼻に抜けていきます。
おしょうゆなのにこんなに燻製の香りがあるなんてすごい!!
ついさっきスモークしました!といって出されても納得するくらい、しっかり燻製の味がします。
燻製の香りが鼻に抜けた後は、少し甘みのある醤油とダシの味が下に残り、贅沢な味わいです。
この醤油をかけると、なんでも燻製になってしまいます!
サーモンのお刺身につけてみると、スモークサーモンのお刺身の味わいになりました。
醤油自体の甘みとサーモンの甘みがマッチして、さらに甘くて子供たちも喜ぶ味になりましたよ。
アボカドの刺身も大好きです。
アボカドの燻製は食べたことはありませんが、あじの濃いめの醤油なのでとっても合いますよ!!
でも、旦那さんは、燻製のクセが強いので苦手と言っていました・・・。
そこで料理に使ってみたんです。
鳥のココロを、燻製だし醤油と砂糖で味付けしてみました。
すると、燻製の味が飛んで行ったのですが、味に深みがでてとってもおいしい!
この醤油と砂糖を使っただけなのにとても複雑な調味料を調合したようなプロの味わいになりました!
火を通す料理につかうのもおすすめです☆
このモニターレポートの商品はこちら
瀬戸内燻製しょうゆ
この度、【宮地醤油醸造場 様】より、【瀬戸内燻製しょうゆ】をお試しさせて頂きました! 燻製しょうゆ...