夏に会う酸味と旨味のきいたレギュラーコーヒー|モニター akiさん
野生のコーヒー くまじまみのり様から、レギュラーコーヒーのお試し機会を頂きました!
ありがとうございます。
宮崎県山元町「結工房」と記載してあります。
結工房が製造場所で、宮城県の山元町というところにあるみたいです。
特定非営利活動法人 高麗様が販売者様です。
で、肝心の豆は
タンザニアです。
キリマンジャロから南西約160km程の丘陵に位置するスジ村の農園で採れるアラビカ種コーヒー豆。
今回お試しさせて頂いたのは「キリマンジャロゴマタスジ」
爽やかな柔らかい酸味とまろやかな甘み、洗練された上品な味わいが特徴のようです。
早速頂いてみました。
マイカップが☕️ちょっとムーミンなんで。。
ちゃんとしたカップ出しました?
回復しますとちょっと酸味のある爽やかなコーヒーの挽きたてられた香りがしました。
実際に豆から自ら挽いたらもっとコーヒー豆のいい香りが漂ってリラックスするのだろうなあと思いました。
香りはゆたかで強いのですが、色は少し明るく感じました。
えぐみのないすっきりとした味がしていてとっても飲みやすかったです。
味わいが浅いというわけではなく、説明通り、酸味と、しっかりとした旨味があります。
今回はホットで頂きましたが、これからの夏の時期はロックアイスとともに、冷やしていただくのも合うと思いました。
このほかにも
□リム
エチオピア、カファ地方、リム丘陵の大自然で育った野生100%のフォレストコーヒー。特徴のある味わいはワインにも比べられます。フルボディでスパイシーなアラビカ原種の豆の1つ。
□ヤルガッチャフェ
エチオピア、シダモ地方の自然丘陵で育ったセミフォレストの野生のコーヒー。花のような香りが活きている独特の風味。アラビカ原種の1つ。
□YLKミックス
ヤルガッチャフェ、リム、キリマンジャロの3種類のブレンド。融合することでそれぞれの味わいが引き立つ、
様々な種類がありますので、飲み比べも楽しそうです。
どれもいだきしん先生が焙煎された、奇跡のコーヒー、
いだきしん特別焙煎白いコーヒー
こちらもとても気になりました。
豆に来こだわった本格的な自家焙煎コーヒーですが、お値段が手ごろなので
ちょっとした贈り物にもぴったりだと思います。
ご自宅用はもちろんですが、コーヒー好きの方へのギフトに、これからの父の日ギフトや夏のギフトにも喜ばれそうだなあと思いました。
ごちそう様でした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
【グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 焙煎コーヒー】(100g)
とても素敵なコーヒーに出会うことが出来ました! いだきしん特別焙煎コーヒーです。 えぐみがなく...