リッチな使用感と上品な香りで、毎日のバスタイムが癒しの時間になります♪|モニター 招き猫さん
【使用した感想】
容器がオイルの瓶のようなデザインになっていて、すごくおしゃれです。全体的に
高級感があります。マッサージオイルで洗うボディウォッシュなので、スポンジやタオルなどは
使用せず、手でそのままお肌に馴染ませてからマッサージをしています。
とろりとしたオイルのようなテクスチャーです。香りがすごくいいです!
本格的なマッサージオイルの香りで、とても癒されます。
商品のパンフレットに、1日3プッシュ使用で約2ヵ月分と書いてあったので、1日3プッシュ
使用しています。なめらかで伸びがいいので、塗りにくい背中もスムーズに洗うことができます。
普段は泡立てるタイプのボディウォッシュを使用していて、スポンジなどで泡立ててから
全身を洗っているのですが、テレビで皮膚科の医師が、脛(すね)は乾燥しやすいから洗わなくて
いいと仰っていたので、脛は洗わずにお湯でさっと流す程度にしていました。
でも、お湯でさっと流す程度にしているのに、何故か乾燥しているんですよね。
アーユルヴィスト アビヤンガ ボディウォッシュで全身はもちろん、脛も洗ってみました。
見た目はいい香りのするオイルですが、オイル特有のヌルヌル感はないし、お湯でサーッと
落とせます。洗い上りはしっとりしていて、お肌がやわらかい感じ。
泡タイプのボディウォッシュと比べると爽快感はあまりありませんが、時間が経っても
お肌が乾燥しなくてビックリしました。乾燥しやすい脛の部分にも潤いがあります。
また、カッサカサだったかかともツルッとしてきました。
【まとめ】
数千年も前から伝わるアーユルヴェーダの代表的なオイルマッサージ「アビヤンガ」。
肌を美しく整え、体内の浄化を目指すこのアビヤンガを毎日のバスタイムで、気軽に
取り入れられたら。そんな発想で生まれたのが、アビヤンガ ボディウォッシュです。
リッチな使用感と上品な香りで、毎日のバスタイムが癒しの時間になります。
いつも泡タイプのボディウォッシュで全身をゴシゴシ洗っているので、はじめは物足りない気が
しましたが、すぐに慣れました。マッサージオイルのように、手でやさしくマッサージをする
だけでお肌の汚れを落とせるなんてビックリです。
乾燥する今の季節は、お風呂上りのボディケアが欠かせないのですが、アビヤンガ ボディ
ウォッシュは洗うだけでお肌が潤い、ボディケアまで完了するので、冷たいクリームを全身に
塗らなくて済みます。
お肌にやさしく、赤ちゃんにも使えるそうです。出産祝いの贈り物にもいいなあと思いました。
興味のある方は是非商品をチェックしてみてください(^^♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11261110_5ddc89ae95d8b.jpg)
アーユルヴィスト アビヤンガ ボディウォッシュ
同じ商品のモニターレポート
オイルケア感覚でボディを洗える♡アーユルヴィスト アビヤンガ ボディウォッシュ
20代のころは 全然そんなこと無かったのに 30代になってから脛や腕が乾燥して 粉をふくように...
アーユルヴェーダ のアビヤンガ ボディウォッシュはコスメみたいに可愛いデザイン!
とっても贅沢なボディウオッシュを見つけました。 [aryurvist・アーユルヴィスト] アビヤンガ ボデ...
オイルマッサージができるボディソープとのことで、泡立てずに使用するボディソープは初めて使用します...