風呂 長寿の秘薬【松葉の青汁】で免疫力アップ|モニター ひろりんさん

 

モニターレポート

風呂 長寿の秘薬【松葉の青汁】で免疫力アップ

ひろりんさん (50代 / 女性)

 2023/09/26

松葉の青汁は、良質な松葉と長時間かけて煮詰めたスイカ糖のおかげで、とても飲みやすく出来ているのも特徴だと思います。

ひろりんは、こちらの青汁に限って、ステックをそのまま水分と一緒に飲むやり方が1番好きです。
粉っぽいので、そのまま流し込むのでは無くて、お口に含んで口の中でクチュクチュ溶かしてから飲み込む感じです。

お水や牛乳に溶かすのだと、日によっては苦みを感じるのですが、
口の中で梳かすやり方だと、何故か苦みを感じないんですよね・・・🙄

お茶とか少し苦みのある物より、お水とか牛乳みたいな苦味の無い物の方が飲みやすく感じました。

1番面倒くさく無いやり方でもありますし😆

こちらの松葉の青汁の場合、
万が一、水分が手元に無くても、
多少の苦みは感じますけど、飲めなくはないかなぁ~とも思います。

また、物によってはお通じが緩くなったり、お腹が痛くなったりする物があるのですが、
松葉の青汁は、お腹が痛くならないので、ひろりんの体質にはあっているのだと思います💝

【その他にも こんな楽しみ方も】
無糖のヨーグルトと混ぜると、多少ある苦みも粉っぽさも無く、
ヨーグルトにお砂糖を加えるのも少なくて済みました。

マヨネーズに加えたり、
サラダにふりかけたり

主人が青汁プリンを作ってくれました💕

⭐️.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍🍄⭐️.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍🍄⭐️🍄🌟

【松葉の青汁の特徴】
松葉は、中国では、不老長寿の秘薬として重宝され「仙人の食べ物」と呼ばれて来ました。
また、仙人たちは山中で修行しながら松の実や松葉を主食にしていたという伝説があります。

この「松葉の青汁」に使用されている松葉も、
普段は人が立ち入ることのない三重県南部の奥深い渓谷。
澄んだ空気に包まれて、肥沃な大地と綺麗な水と澄んだ空気のもと大自然に自生する赤松を厳選し良い葉だけを使用しているそうです。

松葉には、ケルセチンやビタミンCなどの抗酸化物質や、血液を浄化するクロロフィル等の有効成分が豊富に含まれています。
これらの成分は、血液や血管を綺麗に保ち、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病を予防したり、老化を防いだりする効果があります。

このモニターレポートの商品はこちら

松葉乃青汁1.5g×60包

同じ商品のモニターレポート

ライズ・コーポレーション株式会社さまから販売されている『松葉乃青汁』をモニターさせていただきまし...

【松葉乃青汁】飲んでみました。 特徴としては、 九州産大麦若葉、三重県産赤松葉、鳥取県産ス...

松葉乃青汁は、徳島県産の赤松松葉、新潟県産のよもぎを使った女性にもぴったりな青汁。 血液サラサ...

🌿松葉乃青汁🌿 “青汁”といったら昔のCM『まずい!もう一杯❗️』が真っ先に思い浮かぶのですが、最近の青...