青汁の常識を超えた全く苦くない、美味しい松葉乃青汁|モニター Rioさん
都市伝説好きとしては、コロナ禍における健康食品などの話が大好き(^^♪
松葉茶は免疫にも良いけど苦くて美味しくないという話は聞いていました。
その松葉を使った「松葉乃青汁」もインスタでよく見ていました。
可愛い女子たちが皆美味しい美味しいと言ってるけど本当かな?と半信半疑でしたが、実際自分で試してみたら本当に美味しくてビックリ‼️∑(゜Д゜)
青汁なのに苦くないとか美味しいという事が信じられない世代なんです💦
その私達世代にはこの美味しさは衝撃でした‼️
使われている素材も凄いんです。
・三重産 赤松松葉
・九州産 大麦若葉
・香川産 高瀬一番茶
・島根産 大栄すいか糖
ほんのりした甘みはスイカだったんですね♬
(#^.^#)
ここで摂れる栄養素も沢山あって、正直書ききれません💦
主なものは食物繊維、ビタミンA、C、カリウム、ポリフェノール、鉄、カルシウム、マグネシウムなど。
これだけでも十分過ぎますが、さらに凄いのは活性酸素の一種でもあるスーパーオキシドを消す効果がある、スーパーオキシド消去活性の力が凄いんです!
実際に作って飲んでみました。
1.5gの細長い袋が一箱に60包入っています。
1日2杯飲んで1カ月分ですね。
水にも溶けやすく、何より本当に苦さが皆無でほんのり甘さも感じるくらいで美味しい!
青汁の常識が変わりました!!
これなら毎日飲むのも全然苦ではありません。
苦くないので子供達にも飲ませたいと思いました。
全て天然由来原料なので、少量なら子供にあげても大丈夫だそうです♬(⁎˃ᴗ˂⁎)
こんな美味しい青汁を作ったのはワキ製薬株式会社という140年の歴史を持つ会社です。
製薬会社が作ってることにビックリでした。
歴史は古いけれど、若い人にも喜ばれる商品作りをしたり、革新的な会社なんでしょうね
(*´ω`*)
これからも美味しい健康食品をしてほしいです(^^♪
このモニターレポートの商品はこちら
松葉乃青汁1.5g×60包
松葉乃青汁 三重県南部の奥深い渓谷に自生する 赤松を厳選して加工した松葉粉末と 九州で育った...