ピンク色のまろやか~な甘酒|モニター sumikoさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
季節の変わり目は、体調を崩しがちな私。
飲む点滴と言われる甘酒にとても興味があります。
だけど、甘酒選びって難しい。
今回は、2022年9月9日 沖縄産健康食品の地域団体認証
『WELLNESS OKINAWA JAPAN」にて県内3例目となる
プレミアム認証を受けた発酵発芽玄米紅麹あまざけを飲んでみました。
ピンク色の甘酒にまずはびっくり!
甘酒と言えば白って固定観念があったから。
これは、紅麹色素に由来していて天然色素なんですね。
それでは飲んでみますね。
飲むというより、麹を食べるって感じです
飲むのではなく、食べる。
これが正しい感じがします。
まろやかで美味しい味わい。
自然な甘みです
これが米麹と紅麹の甘みなんだな~という発見がありました!
1日50mlを目安にいただきます。
少ないようだけど、美味しさと栄養が凝縮されています。
スッキリして飲みやすい。
冬は温めて、夏はアイスで飲んでも美味しいと思います。
甘酒ってお値段もピンキリだと思うけど、これはとにかく美味しい。
だから、大切な人への贈り物としてもいいんじゃないかな!
ぜひたくさんの人たちに甘酒本来の味を知ってほしい。
そんな甘酒です。
このモニターレポートの商品はこちら

発酵発芽玄米紅麹あまざけ
本日ご紹介するのはこちら! 紅麹あまざけです! 甘酒は元々大好きで、毎日飲んでいるほどなのです...