お茶碗がいらない 白がゆ|モニター 普通のママさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
温めても冷やしても常温でも美味しい白がゆです。
私は温めて食べる白がゆが一番美味しいと感じました。
電子レンジ500W1分30秒ですが、好みの温かさにする場合は10秒ずつ再加熱します。
温めて食べるのが好きですが、冷めてきても美味しくいただくことができたので災害時のために備蓄しておくのもいいなと思います。
お米は、近畿大学農学部と共同開発された金賞健康米ゆめぴりかが使用されています。
味付けはなくシンプルな状態の白がゆです。
災害時のために備蓄していた食材の賞味期限が過ぎてしまって捨てたり、賞味期限が近づいてきたとしても食べる気にならないが、無理して食べていたことを思うと普段から美味しくいただけるものを備蓄できるのはありがたいことです。
体調が悪いときに食べるイメージのおかゆで、もちろん体調が悪いときにもいいですが、健康な時にも美味しくいただけます。
カップに簡単アレンジ「和風明太バターがゆ」が掲載されています。
明太子が家になかったので、今回は家にあるものでアレンジしました。
しらすとバターを入れて食べてみました。
バターを入れるところが斬新だったのですが、割と美味しくいただけたのでおすすめです。
食べながら独り暮らしをしていた頃、体調が悪くてもおかゆをつくる気力もなかったことを思い出しました。
こういう食材があったら絶対常備していたなって思います。
パウチタイプのレトルトのおかゆはあったかもしれないですが、カップになっているものは今回はじめてみました。
とても美味しくて便利です。
このモニターレポートの商品はこちら

お茶碗がいらない 白がゆ
金賞健康米ゆめぴりかを使用 移し替えずにレンジで温めるだけのお椀型容器のおかゆです (白がゆ)(梅...