お茶碗がいらないおかゆ♪|モニター さくら咲くさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
普段からお粥って好きなんですよね。
でもなかなか作ることしないので、簡単にレンジで温めるだけ♪
「お茶碗が入らないお粥」
移し替えないでおわん型の容器に入ってるのがとてもうれしいなと思いました。
種類は、白がゆ、梅粥、もち麦がゆ、五穀がゆの4種類があるそうですよ〜
私は白粥をいただきましたので、大好きな中華風のお粥にアレンジしてみました!
明太子、バター、お粥がとても美味しそうだったので、少しだけ中華スープの素と揚げた焼売の皮をアクセントに添えてみました。
もう胃に優しいのに、味は抜群でとっても体に染みるおいしさでした♡
お腹がすいたときの優しいおやつにもなるなぁと思いました。
もう1品はとろろ昆布と梅干しとたっぷりの海苔で、和風に。
とろろ昆布が溶けて、お粥にとっても合いますねっ
しかも、ご飯は、近畿大学農学部と共同開発した「金賞健康米ゆめぴりか」を使用しています!
ご飯がおいしいから、おかゆにしたらおいしいのは間違いないですねっ
そしてびっくりなのは、これまで、精米の過程にて廃棄されていた籾殻を原料とした紙素材『momi-kami』を共同開発して、スリーブにしているそうです。
自然にも優しくて、簡単に食べられるお粥♪
とってもおいしかったです(o^^o)
素敵な商品をありがとうございます。
このモニターレポートの商品はこちら

お茶碗がいらない 白がゆ
タイトル通り、お椀を用意する必要なく 楽ちんなお粥です。 普通のレトルトお粥ですと ・鍋にお湯を...