お茶碗がいらない白がゆ|モニター yukaringoさん
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お茶碗がいらない 白がゆ
250g
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お試しさせていただきました🙌
おかゆを食べるときって、
風邪をひいたり、疲れていたりと
時間がないことが多いですよね🥺
そんな時にオススメなのがコレ!
カップそのまま
『電子レンジ × アレンジ』可能
=準備も洗い物もサヨナラ~👋
準備や洗い物から解放される
「最後まで優しい、」
家事フリーな進化系おかゆなんです✨
これは嬉しい😆⤴️💓
レトルトだと湯煎したりお皿に出したりする作業が地味に面倒なんだもん💦
ずぼらな私にピッタリかも💕😜
洗い物が出ないので、疲れた日や
小腹が空いた夜食に便利です👍
近畿大学農学部と共同開発した
金賞健康米「ゆめぴりか」を使用した白がゆ🎖️✨
従来では除去されてきた胚芽周辺の栄養成分を残した製法のお米だそう🌾
味付けはせずシンプルにふっくら炊き上げてあるから、自然な甘さがめっちゃ美味し~い💕😋
さすがは金賞健康米
「ゆめぴりか」ですもんね✨
少しとろみのある白米のおかゆ🍚
レンジで500W1分30秒🎵
よく混ぜてから食べます。
たっぷり250gとしっかり食べ応えもありました。
私はたらこと小ネギをのせて食べたけど、めちゃウマ~🤩
シンプルなので梅干しや明太子をのせたり、リゾット風に味変したりといろいろアレンジが楽しめるのもいいですね❣️
温めなくてもそのままで食べれるから、いざという時にも安心!
常温保存ができるし、賞味期限も長めなので災害用の備蓄としてもぴったり。
今話題のローリングストックにも良さそうですね👍
食べ終わった後の事も考えられています。
最後は簡単分別で捨ててもOK、
メモリ付きカップを再利用してもOK👌
さらにスリーブにはもみ殻を有効活用した紙『momi-kami』採用し、環境やあなたにも優しいおかゆとなっています🥰
SDGs・災害食大賞©2023 SDGs取組み部門 優秀賞を受賞されました🎖️✨
SDGsに貢献されていて
素晴らしいですね👏
おくさま印公式Instagramでは、お米の豆知識やレシピ、お得情報などを紹介しているそうですょ💡
@1002_kohnanshokuryo
ぜひチェックしてみて下さいね🔍️
special thanks🎁
とっても美味しいおかゆでした🥹
ごちそう様でした🙏
このモニターレポートの商品はこちら

お茶碗がいらない 白がゆ
\ 忙しいママに嬉しい!ストック必須アイテム🤍 / . 忙しい時、朝ご飯の準備が出来ていない時、 体調...