ティッシュを使わなくなりました♪花粉対策スティック「微電なごみ」体験談|モニター eriさん
うちの主人は花粉症です。
家計も薬代、ティッシュ代などがかさみ・・・子供と公園で遊んでても「花粉ヤバイから先に帰る」って言う始末。
しんどいし、仕方ないのは分かっていても、子供が悲しむ。
そんな主人にプレゼントしました。
ボールペンのようなコンパクトな佇まいですが花粉症対策スティックなんですよ!
先端のボールから微弱電流が出て、鼻の交感神経を刺激してくれます。
この部分を鼻の横(ノーズサイド)に1日数回5秒間当てるだけ。
ソーラーパネルなので充電や電池交換も不要!
気軽に取り入れることのできる花粉対策です。
反対側はキラキラのストーンが!
初めはスワロフスキーかな?と思ったのですが、ジルコニアだそうです。
ソーラーパネルの上に多面体のジルコニアを石留めしているので光を多く取り込めるんですって。
なにより輝いて綺麗ですよね!!(*≧∀≦*)
私が惚れ惚れしたのはこのスティックに施されたダイヤモンドカット!
ダイヤモンドカットマイスターの方が「日本の伝統的な柄をモチーフ」にカットしているようで
江戸切子を眺めているようなうっとりした気分になります。
本体カラーは6色、カットのデザインは全部で12種類もあるので悩んでしまいますね。
●「微電なごみ」の微弱電流ってどんな電流?
この微弱電流はマイクロカレントといって乱れた体内電流を整えてくれるんだそうです。
電流を人体に流すって聞くとちょっと身構えてしまうかもしれませんが
元々は筋肉の疲れや筋肉のこりをほぐすために使用されていたものなので安心して取り入れられます。
●「微電なごみ」に痛みはあるの?
電流ですので「ビリビリするんじゃ?」なんて思いましたがまっっったく痛みはありません!!
寝ている赤ちゃんの鼻に当てても起きない。
テレビを見ている子供の鼻に当てても気付かない。
それくらい痛みはありません。安心して使ってください。
むしろ、微弱すぎて本当に動いてるのか分からないと言っても過言ではありません…。
効果があるので動いてるんでしょうけどね。
効かなくなった時が壊れたとき…ということでしょうか(;・∀・)
●「微電なごみ」の効果は?
1月にいただいてから主人に使ってもらっていたのですが
花粉が増えてきたタイミングで効果が出てきました!
3月に入って1週間経ちますが、まだ鼻水が全然出てない♪
いつもは鼻がグズグズする感覚から花粉症を感知してるんですが、
今年はなんとなく来たかな?って感じだったようです。
私の母も花粉症なので2月頃になると
「花粉飛び始めたよー!●●くん(主人)は大丈夫?」と連絡をくれるのですが
母の連絡から2週間くらいしてからようやく「花粉飛んでるな…」って言い出してました。
いつもは母と主人が同じくらいのタイミングで「花粉きたわー!」って言うのですが
鼻水が出なかったから気付くのが遅かったようです。
写真は最近の主人の必需品。
去年までは会社に箱ティッシュ持って行ってたので
かなりコンパクトになりましたヽ(´▽`)/
去年までは鼻ズルズル&目が真っ赤だったのを考えると鼻がめちゃくちゃ楽そう。
他にしている花粉対策といえば花粉症に効くお茶を2、3日に1度飲むくらいなので
微電なごみのチカラが大きいんじゃないかなと思います!
ソーラー電池なので電池の交換が不要!更に10年保証も付いているので安心。
18000円と高めの価格なのですが、1本で家族全員で使いまわせるので割安感はありますねヽ(´▽`)/
花粉症の人が多い家族にオススメしたいです!
家でも外でも手軽に使えるのでこの季節の必需品になりますよ❤️
このモニターレポートの商品はこちら
新しい花粉対策スティック 微電なごみ
同じ商品のモニターレポート
ツライ花粉の症状を和らげてくれる花粉対策スティック
長い冬が終わって、待ちに待った春!と言いたいところですが、 花粉症の人にはつらい時期なわけで… ...
私は花粉症、特に夫は慢性鼻炎で夫は一年中鼻詰まりがあり辛いとの事(子供の頃、鼻呼吸が出来ない為に水...