藍の石けんサボン ド ブルー|モニター しんさん
藍の石けんサボン ド ブルーの紹介です
名前の通り藍を使用した合成色素、合成香料、防腐剤一切不使用の天然由来成分の石鹸なんです
藍といえば藍染など思い浮かべますよね、実は飛鳥時代から染め物に使われてきた藍ですが、実はそのエキスの天然成分には驚くべき能力があり、近年、国内外を問わず注目されているのです、葉や種には、ふぐ中毒の解毒や解熱剤として使われるほどの薬効があり、藍染された生地や衣類は、虫をはじめ蛇も近寄らないほどの防虫効果や、汗臭さが気にならない上にあたたかい消臭・保温効果、肌を守る紫外線防止効果などがあります、最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も大いに注目されているんです
こちらの藍の石けんサボン ド ブルーに使われている藍は、夏の暑い時期に人手で雑草を抜き、農薬を使用せずに育てた藍葉なんだそうですよ、手間暇かかった素晴らしい藍を手作りコールドプロセス製法で、グリセリン成分をたっぷり保有を実現、合成色素・合成香料・防腐剤を一切不使用、天然由来成分の手作り藍の石鹸サボン ド ブルーが作られているんです、また、有名なマルセイユ石鹸と同じ3種類のオイルがベースオイルとして使われているところにも魅力です、こちらは小さいお子様から大人まで使えるんです、また顔、全身、髪や頭皮にまで使えるんです
今回いただいたのは
サボン ド ブルー(無香料)
何も加えず、何も引かず、敏感肌の方でも使えるように開発しました
販売名:エルカレア化粧石鹸
配合成分:石鹸素地(オリーブ果実油、パーム油、ヤシ油、ヒマシ油、パームステアリン酸)アイ葉/茎エキス、グンジョウ
サボン ド ブルー(ハーバルの香り)
5種のアロマ精油を厳選し、癒しの香り
販売名:エルカレア化粧石鹸
配合成分:石鹸素地(オリーブ果実油、パーム油、ヤシ油、ヒマシ油、パームステアリン酸)アイ葉/茎エキス、マンダリンオレンジ果皮油、ティーツリー油、ラベンダー油、ニュウコウジュ油(フランキンセンス)、エンピツビャクシン木油、グンジョウ
どちらもまず感じるのは見た目の爽やかさ、とにかくキレイな石鹸だなとうっとりします、サボン ド ブルー(無香料) は全体的に水色っぽい藍色、泡立てネットで泡立てると、さっぱりしながらもふんわりした泡立ち、こちらは敏感肌の方にオススメとあり、洗い上がりはさっぱりしながらも洗いすぎないしっとりした使用感、わたしは普段から余分な物が入っていない固形石鹸を使用しています、もちろん防腐剤なども入っていないのできちんと水分を拭き取り保管しながら使用、固形石鹸は管理が面倒ですが肌に余分な成分を触れさせたくない方は固形石鹸がオススメです、しかも固形石鹸は環境にも配慮、容器などもないのでとても注目されているんです
サボン ド ブルー(ハーバルの香り)は無香料に比べるとマンダリンオレンジ果皮油、ティーツリー油、ラベンダー油、ニュウコウジュ油(フランキンセンス)、エンピツビャクシン木油などの成分が配合されているのでうっとりする香り、泡立ちはあまり変わらないです、香りが無い方がいい方や、敏感肌の方は無香料がいいとおもいます
藍の石けんサボン ド ブルー気になる方は是非お試しください
このモニターレポートの商品はこちら
藍の石けんサボンドブルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . エルカレア化粧石鹸 藍の石けん サボン ド ブルー 無...