簡単に作れちゃう!|モニター mil.lemoさん
『ふじさん桑抹茶 / 桑SHIROTO🎵』
富士山からの恵みを受けて栽培された「富士宮産桑葉」に、食物繊維や鉄分などがプラス😍
食生活に不足がちな栄養素を、簡単に補給することが出来る健康飲料🍵✴️
**************************************
💛Point💛
1️⃣丁寧に栽培された、富士宮産桑葉のみを使用🍃
富士山からの恵みを受けた土壌で農薬&化学肥料不使用で、お茶の匠が抹茶製法で丹精込めて作製🍵
2️⃣不足しがちな嬉しい栄養素配合💮
食物繊維・鉄分・亜鉛・カルシウム・桑葉特有成分のDNJ 🌱
※「DNJ(1-デオキシノジリマイシン)」とは❓️💦
ブドウ糖にとてもよく似た構造✳️
食前にDNJを摂取しておくと、糖質分解酵素の働きをブロック🙅
その後に、カラダに入ってきた糖質は分解されることがなくなり、糖化しない👏
■そもそも「糖化」って知ってますか❓️💦
✅「体のコゲ」とも呼ばれており、食事などから摂った余分な糖質がカラダのたんぱく質などと結びついて、細胞などを劣化させる現象🤣
✅これが進むと、肌のシワやくすみ、シミ等となって現れたり、多くの病気の原因となるとも言われている😰😰
**************************************
💛感想💛
肌やカラダへの影響が気になりつつも、ジャンクフードや炭水化物、スイーツが好きな私…色々調べていくうちに「糖化」と言う言葉がチラホラと。。!(꒪ꇴ꒪〣)
老化を早めてしまうと言うことで、30代後半になったのもあり、まずは内側からケアしようと思いました★
スライドさせて箱を開けるタイプで、1箱10包入り!スティックタイプなので、持ち運びも楽チン♪
封を開けてみると、サラサラな緑色の粉末で、水を注ぐとあっという間に溶けてくれます!1日の目安は1~3包で、1包で500ml作ることが出来ちゃいますよ★
ちなみに、私の食生活は。。
▶朝ごはん→バナナ、牛乳
▶昼ごはん→職場のランチ
▶おやつ→スイーツやジュース
▶夜ごはん→基本、炭水化物抜き
こんな感じなので、職場にいるときが危険…Σ(>Д<ノ)ノ
そのため、朝ペットボトルにこちらを作って、職場へ!夜に炭水化物やジャンクフードを食べるときは、夜にも飲んでいます♪
苦味などのクセは全くなく、後味も残らずスッキリとしています!お茶と水の中間の様な味わいなので、飲みやすいと思います★
「食べる前に飲むだけ!」なので、手軽に糖化をセーブ出来ちゃいます!ペットボトルで作りやすい分量なのも嬉しいポイントです♪
ちなみに…私は料理が苦手なので、チャレンジしていませんが、料理にも使えるそうですよ★
すぐに何かが現れる訳ではないですが、いつもの生活にちょっとプラスすることで、これから先の生活に大きな差を生みだしてくれるかもしれませんよ (˶ᐢωᐢ˶)♪
このモニターレポートの商品はこちら
ふじさん桑抹茶
\毎日続ける食前の一杯【ふじさん桑抹茶】/ ---------------------------------------- #ふじさん...