スプレータイプのはちみつ|モニター バスガイドさん
モニターレポート
風邪ひいたり、喉の使いすぎや季節の変わり目で喉が疲れた時みなさんどうしてますか?
私はバスガイドのくせに昔から喉が弱くて(致命的)色々やってます。
紅茶の出涸らしでうがい、桔梗湯を飲む、琵琶の葉茶を飲む、貼るトローチやら、お友達に教えてもらったのど飴やら、本当的々用意してます。
そしてダイレクトに喉に蜂蜜を落としてみたら、はちみつを舐めたりもしました。
でも、はちみつって粘度があるからすごく痛い部分につきにくかったり、カロリーも気になるところ。
喉は潤うけど、何度もやってたら糖分、カロリーとりすぎかもって思っちゃいますよね(⌒-⌒;
カロリー気になる!でもはちみつを喉に!と、思う方へとてもおすすめです!
治療や予防を目的とした商品ではありませんが、季節の変わり目で喉をケアしたい時や、冷房の乾燥が気になる時などにシュッと!
粘度がないですからお口の中にまんべんなく散布できます。
紅茶とかにシュッシュっとして入れても美味しく頂けます!
プロポリスの主成分は、酵素、ミネラル、アミノ酸、フラボノイド、ビタミンだそうです!
気分をリフレッシュさせたい時にもおすすめ
このモニターレポートの商品はこちら
高濃度プロポリススプレー ビープロン beePRON
同じ商品のモニターレポート
簡単手軽に喉ケアしてます 高濃度プロポリススプレー ビープロン beePRON
2024/05/08
高濃度プロポリススプレー ビープロン beePRON についてのレビューです。 プロポリスのパワーのこの健...
有限会社KUGEさんの『高濃度プロポリススプレー ビープロン beePRON』をお試しさせていただきました! ...