不思議でおしゃれな白い卵で感動映えご飯|モニター アンソレさん
北海道にある竹内養鶏場さんの米艶(こめつや)をおうちご飯で食べてみました。
こちらの米艶は黄身まで白い卵ということで、意外性のあるビジュアルが、とってもインスタ映えするかなと、とてもお料理するのを楽しみにしていました。
北海道産99.8%の北海道米を主原料とした飼料を与えて育てたニワトリが生む卵が「奇跡の白い卵」になります。エサの中にトウモロコシなどの黄色い色素が含まれていないと、卵の黄身まで白く生まれてくるとのことです。
食べたもので身体が作られる、という事を体現できてて感慨深いです!
環境問題では家畜のエサに対しての問題定義がされていたりしますが、ニワトリのエサをが地産地消でほとんど全て賄えるなんて、サスティナブルな取り組みですよね。
しかも、お米を食べて育てることで、卵にふくよかで柔らかい甘味が出るらしいです。
お届け頂いた卵は白くてすっきりしたパッケージと、かっこいいラベルでパックされていました。割ってみると、黄身の部分がミルキーイエロー!!
とっても可愛い・・。
溶き卵にしたり、加熱すると完全な白色に変わっていきました(^^)
私が作ってみたかったのは、オムライス!
デミグラスソースをかけると、卵の白とデミグラスソースの黒が映えると思いました。
作ってみるとやはりとってもおしゃれな仕上がり!!
一見すると卵白のみで作ったのかな?っと思わせますが、
食べてみると、しっかりと濃厚な卵黄のコクが感じられ柔らか。
卵のキメが細かく舌ざわり滑らかでした。
オムレツの上にちょっとパセリやピンクペッパーをふるだけでも、とても色が映えて素敵です。
白って目立つ色ですが、他の色を引き立てる役割もしてくれるんですね。
特別感がある卵で、ギフトにしても遊び心があって、きっと皆さんに喜ばれます。
楽しくて美味しい時間をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09101525_5f59c6e9e89ef.jpg)
白いたまご 米艶
北海道音更にある竹内養鶏場さんの白いたまごを食べてみました???? 音更は帯広の近くで十勝川温泉が有...