もうひと頑張りできそうな「マスクに貼れるピタリンシール」|モニター miori.aさん
日本小児科医会が「2歳未満のマスクは不要」と呼びかけています。
次女は2歳半で「2歳以上」となるので、極力マスク着用をしなければならないーーーということなんですよね。
けれどおとなしくマスクをつけ続けられるわけもなく……
そんな次女のマスク事情に、縁あって「マスクに貼れるピタリンシール」が届きました。
「ピタリンシール」は、あらゆる素材にしっかりと貼れるシールです。
服、カバン、ぼうし、靴、ビニール傘、水筒、お弁当箱、きんちゃく袋、タオルやハンカチなどなどーーー凹凸があるところでも、水まわりでも、どんとこいっ!
しかも、アイロンなしで貼れて、剥がそうとしなければなかなか剥がれない。
けれど剥がそうとすれば簡単に剥がれて糊残りがほとんどない、夢のようなシールなんです。
今回縁あって届いたのは、不織布マスクにも布マスクにも貼れる「マスクに貼れるピタリンシール」。
かわいいイラストに前向きになれるメッセージを添えた、マスクのワンポイントになるシールです。
ちなみにこのシールは、日本のデザイナーLEMONA DESIGNさんが手がけた「レモン&シュガー」。
GO FOR IT(頑張れ)
KEEP SMILING(笑顔を保ちます)
STAY POSITIVE(ポジティブを保つ)
BE HAPPY(幸せになる)
の4種類が届いたんですよ。
そのどれもが可愛らしくて、そしてキラキラしている!感じがしますよね。
本品を早速、次女の夏用マスクに貼ってみることにしました。
本品は特殊フィルム状のシールなので、とてもしなやかで薄い印象です。
シール遊び大好きで、貼り慣れている娘の手では、少しはがすのがむすがしい。
わたしが少し手助けしつつ、台紙からはがしていきました。
自分が選んだシールで、苦労しながら貼って、自分の好きな位置に貼れた本品。
愛着もひとしおです。
マスクの性能もありますが、本品のおかげで次女は1時間程度ならつけていられるようになりました。
毎回2時間程度滞在する児童館では半分の時間ですが、これだけあれば気兼ねなくスーパーやドラックストなどの生活必需品の買い物に一緒に行けますよね。
次女は大きめ体格さんなので、マスクをしていないことに心苦しさがあったので、とても嬉しいです!
マスクは予防のためもありますが、なにより「飛沫感染の防止」のためにつけるもの。
万が一自分が新型コロナウイルスにかかっていた際に、他人に移さないために必要なこと。
そんな中、本品のイラストと言葉を見たら、思わず「がんばろ」って「がんばらなきゃ」って思わせてくれますよね。
ちなみに「ピタリンシール」はLEMONA DESIGNさんばかりでなく、LINEスタンプ等で活躍するクリエイターさんとコラボしているそう。
だから自分にあった、自分(子供)が好きな「ピタリンシール」に出会えると思いますよ〜。
このモニターレポートの商品はこちら
マスクに貼れるピタリン®シール
マスクに貼れる「ピタリン®シール」を使ってみました。 このピタリン®シールは不織布マスクや布にも...