びっくりするほど!泡立ちます|モニター ここさん

 

モニターレポート

びっくりするほど!泡立ちます

ここさん (40代 / 女性)

 2021/10/05

今日ご紹介するのは
絹工房さんの富岡シルク石鹸。
富岡って、富岡製糸場で有名な群馬県富岡市のことだったのですね。
実は、私の実父が群馬県出身なのです。また温泉好きとしては群馬は外せません!
草津や四万温泉など、何度も行ってますので、自分にとっても縁のある土地です。
 
小学生の子どももぐんまちゃんが大好きで、ぬいぐるみやグッズをたくさん持ってます。
(彼女が小学校高学年になったら富岡製糸場の見学にも連れて行かねば!
と企んでいる教育ママです)
 
使い方は
手でお湯を濡らした後、手で数回なでるように石鹸をこすり、
片方の手を受け皿、もう片方の手でつつむようにして空気を混ぜて泡立てていきます。
できあがった弾力のある泡で顔全体を優しく洗顔した後、ぬるま湯で流すだけです。
 
使い方のコツとしては
〇石鹸成分を取りすぎないよう泡立てネットは"あえて"使わないこと
〇手のひらで擦るのではなく、泡の弾力を使って優しく洗うこと
がポイントですね♪
 
泡立てネットはつかわないで!というのは目からウロコでした。
 
使ってみた感想としては、
写真通りのもちもちの泡が出来上がり、その泡で優しく洗うので、
肌にも余計な負担をかけないところがよいなと思いました。
 
バスルームにおいても溶け出さない石鹸というもすごく良いです♡
※なぜ湿気の多いバスルームにおいても溶けないのか?かというと、
 普通の石鹸の石鹸素地には色々な不純物も含まれているので
 不純物を通じて水分が石鹸の中に取り込まれてしまい、溶けだしてしまうです。
 
 一方で、富岡石鹸は質の高い精製を行い、素地に含まれる不純物を取りのぞいており、
 だから溶けにくいんだそうですよ!
 
また富岡ならではのシルク成分によって、お肌を活性化させ健康に導くというのも
惹かれますね。
 
赤ちゃんにも使えるくらい優しく洗えるので、敏感肌や乾燥肌で悩んでる人にとってもおすすめですよ。

このモニターレポートの商品はこちら

富岡シルク石鹸

同じ商品のモニターレポート

株式会社絹工房さまの『富岡シルク石鹸』をお試しさせていただきました。 世界遺産で有名な富岡製糸...

株式会社絹工房様の「富岡シルク石鹸」をお試しさせて頂きました? ■商品説明 「肌が乾燥しやすい...

みこさん

まず見た目の石鹸からして、つるんと綺麗なフォルム! 普段泡立てネットを使ってますが、説明書通りネッ...