常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)|モニター ぶしょわんこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
今回は「常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)」を試してみました。
白檀をベースに独自に配合された数種類の香木が筒の中に入っており、置いておくだけでほのかな香りがします。
クローゼットや引き出しに入れておき、移り香を楽しむ香筒です。
本体の作り自体は少しチープな感じが否めませんでしたが、振るとシャカシャカ音がして中に細かい香木が入っていることがわかります。
お香といえば火をつけて炊いて香らせるイメージがあるのですが、常温でそのまま入れるだけでOKなので扱いがとても楽です。
香筒本体から香る匂いは、遠巻きだと第一印象が「墨汁」でした。
嗅ぎ慣れた懐かしい匂いですが、期待するお香の香りとはちょっと違います。
しかし、近くで嗅ぐと炊いたお香の香りがしっかりします。まさしくザ・お香の香り。
引き出しやクローゼットに入れて香りを移してみると、お香の匂いそのものとはまた違った香りで、ツンとくる強い香りが抜けて木の匂いがほんのり香るような感じになりました。
これがまた、良い匂いなんです。
作られた香りとは違う、どこか懐かしい香りです。
新築の家のような、はたまた昔懐かしいおばあちゃん家の匂いに似ているような気もします。
枕元に置いたりもしてみたところ、リラックスできてすんなり寝ることができました。
ただ、近くで嗅ぎすぎると匂いが強すぎるので、やはりクローゼットなどに入れて移り香を楽しむのが1番良い使い方だと思いました。
移り香は強すぎず弱すぎずの本当にいい香りなので、引き出しに家にあるありったけのタオルを詰め込んで香筒の香りを移しこもうと目論んでいます。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05241530_60ab480c647a2.jpg)
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
万華鏡を覗いたような柄に鮮やかなピンクのお色がとても可愛いらしい♡ こちらの商品は常温で香るお香...