身体の中から整える バイオクイーン Z|モニター あずきさん
バイオクイーンZは、乳酸菌やビフィズス菌が作り出した「乳酸菌生産物質」100%です。
近年、腸内細菌の働きが次々と解明されています。乳酸菌やビフィズス菌が作り出した〝乳酸菌生産物質〟は腸内免疫に直接関与します。
バイオクイーンZは、無農薬で栽培された国産大豆を使用した独自の豆乳を培地とし、ビフィズス菌など16種類(31株)の善玉菌が生み出した乳酸菌生産物質「PS-B1」を加工した健康維持食品です。
乳酸菌生産物質「PS-B1」には、さまざまな機能があることが研究で分かっているそう。分かっているだけで、なんと409種類以上に及びます。
バイオクイーンZを飲むことで、それらすべてを直接摂ることが出来、ダイレクトに身体に吸収されるのだそう。
摂り方としては、
1日に3包~15包を目安に3~5回に分けて、水やぬるま湯と一緒に飲みます。
食品なので、薬や健康食品と併用しても大丈夫で、量も飲み方も厳しい決まりはありません。
開封してみると白いサラサラとした粉末です。レモン味とのことですが、香りはほとんど感じません。
水で溶いて飲んでみると、ほんのりレモン味。
そのまま食べるとラムネのような飴のような、どこか懐かしいお味で、わたしはそのままの方が好みです。
朝昼晩に分けて1日3包飲んでみました。
わたしは便秘がちなのですが、飲みはじめて翌日から朝自然なお通じで目が覚めました。
朝から腹痛なく自然に便秘解消すると、すっきり気持ち良く1日を過ごせて快適です。
そして個装タイプなので、ポーチに入れて外出先でも手軽に摂ることができて良いです。
気がついたらいつでもそのまま摂ることができると続けやすいですよね。
まだまだコロナ禍は続きそうで、1日も早くワクチン接種したいのですが、まだしばらくはワクチン接種はできなそうです。
コロナウイルス感染を予防するには、マスクの着用・手洗いなどの予防対策が大切ですが、消化器内科の先生によれば〝ウイルスの侵入をブロックできるように、粘膜の免疫力をアップすることがもっとも重要〟なのだそう。
腸粘膜のバリアが弱っていると、ウイルスに感染しやすくなってしまいます。
逆に言うと、ウイルスが体内に入り込んでしまった場合でも、腸粘膜のバリアが強ければウイルス感染しずらくなります。
ウイルスの侵入をブロックするためにも、腸内環境を整え、腸粘膜のバリアを分厚く保っていきたいですよね。
バイオクイーンZは、コロナ禍を生き抜くための心強い味方になってくれそうです。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
このモニターレポートの商品はこちら
バイオクイーン Z
美しくありたい。 健康でありたい。 そのためには、腸内環境を整えることが近道です。 美は健康で...