肌清の〝まかせ手〟|モニター Rieさん
モニターレポート
肌清(はだせい)さまの〝まかせ手〟を使わせていただきました^ ^
子供をお風呂に入れるのって意外と大変!
特に寒い冬は風邪をひかせないように、早く湯船に入れてあげたい…!
身体を洗うことは大事だけど、素早く済ませたいのが本音(^^;;
もうすぐ2歳になる息子には、これまで手でくしゅくしゅ泡立てて、手のみで身体を洗ってあげていました。
正直手だけでは十分に泡立っていないし、
手だけでしっかり洗えているのか微妙なところ…
この〝まかせ手〟はすぐに泡立ち、キメ細やかな泡で洗ってあげられます♪
更に両手でスルスルと洗ってあげられる!
単純な話なんですが、今までスポンジも一つで洗うのが一般的…だけど、両手で洗えば時短!ありそうでなかった両手にはめてサササッと洗える手袋型スポンジ☆
肌清(はだせい)さまは、京都の舞妓さん達のスキンケアをヒントに作られたアイテムを販売。
石鹸のない時代は正絹の着物の切れ端でぬか袋を作り、そのぬか袋で肌を磨いたんだそう。
京都に行くと舞妓さんからヒントを得たコスメや美容アイテムが沢山!
シルクはお肌に良いんですね^ ^
濡らして泡立てて両手で洗える〝まかせ手〟!
子育て中のママさんにぜひオススメしたい一品です^ ^
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11051426_5dc107ef35e8c.jpg)
まかせ手
今までありそうでなかった! いや、ありました? 私が知らなかっただけ…??? 両手で体が洗えるスポンジ!...