バスタイムのらくらくグッツ。まかせ手|モニター YUKIさん
こんにちは。
本日は、
子育てママのお風呂や、
自宅で介護をされている方のお風呂を
便利にしてくれるアイテムのご紹介です✨
まかせ手
日本で初めて「絹タオル」を製品化し、
販売した肌清さん。
1985 年に創業した歴史あるお店です☺️
以前こちらの絹のスポンジを使い、
その洗い心地にとってもファンになっています?
その肌清さんの手袋タイプのボディスポンジです。
見たとおり、
ミトンになっているスポンジ。
このミトンになっているからこその
オススメポイントは、
子育てママや介護している方が
体を洗ってあげるのに
とても使いやすいスポンジなんです。
人の体を洗うって大変ですよね?
普通のスポンジだと手がすべってしまったり
なかなか上手くいかないものです。
さらに片手がふさがるときもあるので、
泡をくしゅくしゅと作り直したいときに
両手が使えない…など?
それをこのミトンにすることにより、
片手でも、そして手のひらで洗うような感覚で
洗うことができちゃうんです?
さらにネイルしている方でも、
爪で相手を傷付ける心配もなくなり
気持ち的にも余裕を持ってバスタイムを過ごせる
アイテムなんですよ✨✨
こちらをレポートしていきます。
ミトンの形で、すその水玉模様が可愛いデザイン。
タオル素材とメッシュ素材の部分があります。
スポンジを濡らします。
メッシュ部分にソープなどを含ませ、
しっかりと泡立てていきます。
そのままメッシュ部分で
体を洗っていきます。
使ってみた感想は、
まずとても泡立ちがいいんです。
くしゅくしゅと少しするだけで、
いつもよりも倍の泡が✨✨
しかもきめ細かいふんわりとした泡に?
そしてこどもを洗ってみたのですが
ミトンタイプってとにかく便利✨✨✨
ささっと洗えるんです☺️?
そしてら爪あたりが気にならないから
ストレスフリーで洗えます✨
しかも細かいふんわり泡が出来るので、
スポンジで洗うと言うより、
泡で洗えている感じがします。
とってもオススメなボディスポンジ。
ぜひお試しくださいね。
でわ。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11051426_5dc107ef35e8c.jpg)
まかせ手
今までありそうでなかった! いや、ありました? 私が知らなかっただけ…??? 両手で体が洗えるスポンジ!...