肌が喜ぶシルクのボディスポンジ|モニター sheenaさん
インスタグラムで見かけてずっと気になっていた、 肌清(はだせい)のシルクボディスポンジ ボディウォッシュを使ってみました。
肌清は、京都シルク加工さまのブランドで、このボディウォッシュをはじめ、洗顔パフやボディタオル、ナイトマスク、ハンカチや石けんなどのシルク製品があるんです。
石けんのない時代、京都の舞妓さんたちが正絹の着物の切れ端でお肌を磨いて『あか抜け』していったスキンケアにヒントを得て日本で初めて絹のタオルを作ったと言う京都シルク加工さま。
今でも美しい素肌を目指す&保つために多くの人に愛用される商品を販売されてます。
このシルクボディスポンジは、片面にデシンシルク、裏面に麻と綿製のメッシュを使用してスポンジを挟み込んだ構造。
紐を結ぶと手にはめて使いやすく、ほどくと吊るして乾かしやすい作りになってます。
使う前は、スベスベのシルクだと洗浄感が物足りないかな?と若干不安でしたが、使ってみたら全然そんなことなく、シャーリング加工してあるので程よい肌当たり。
メッシュとスポンジで泡立ちも良くて、お肌に優しく気持ちよくさっぱり洗えます。
ここの洗顔パフやボディウォッシュじゃないとダメ、っていうリピーターさんも大変多いのだとか。
私も、1か月使っていますが、とっても使いやすいし、乾きも早くて破れやほつれも出てないし(縫製しっかりしています)なによりお肌の調子が良い♪
シルクって、たんぱく質ですものね。お肌に良いんだなって実感している今日この頃です。
これからの季節は乾燥肌になりやすい冬です。
寒いからこたつやお風呂で暖まり、暖まって肌がかゆくなったりすると、掻いたり、強く擦ったりしがちになりませんか?
そうすると、肌が傷ついて余計に水分が逃げていき、乾燥してまたかゆくなり、刺激で余計に悪化・・を繰り返すことに。
私もナイロンタオルを使うことが多く、気持ち良いのだけど冬場、かゆくなった乾燥肌を、ついつい擦りすぎて、悪循環に陥りがちでした。
肌清のシルクボディスポンジなら、よく泡立ってさっぱり洗えるけどお肌には優しいから、この冬はとっても安心できるなあと嬉しい毎日です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09121507_5d79e0a84bb99.jpg)
シルクボディスポンジ ボディウォッシュ
泡立ちの良い シルクのボディスポンジ? 肌清 シルクボディスポンジ ボディウォッシュ 2,178...