除菌剤を水に溶かしてボトルに詰めるだけ!市販の詰め替えタイプよりも手軽で使い勝手の良いエスコ!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
除菌剤を水に溶かしてボトルに詰めるだけ!市販の詰め替えタイプよりも手軽で使い勝手の良いエスコ!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
新年度を迎えて早13日目を迎えましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。春なのにも関わらず、夏のような暑さがここ数日ほど続いておりますね😅気温が高くなると雑菌が繫殖しやすくなりますし、普段以上に汗も掻きやすくなることから汗臭や靴の臭いも気になりますよね。また、食中毒や流行り病も気になります。
そこで、こうしたことに対して万能性を発揮してくれそうな商品を探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂きますのは、合同会社ウィズ・コーポレーション様のESCO(エスコ)です。(製造元はダイワボウノイ株式会社様)同梱物は、写真の通り、パンフレットと資料の他、専用ボトルと除菌剤となっております。
エスコのとてもユニークな点は他社商品のような詰め替え用の液体タイプではなく、空気清浄機や専用スプレーに直接除菌剤と水を加えて溶かすタイプとなります。そのため、液体タイプを詰め替える際に零してしまう、といったストレスから解放されます😊
それでは、実践です。
除菌剤を1包開封してみました。除菌剤は白色の細粒タイプであり、1包当たりの内容量は1gとなっております。大変コンパクトであることから持ち運びが楽であり、場所を選ばずに簡単に生成できます😊因みに、原材料はジクロロイソシアヌル酸ナトリウムと無機塩のみとなっております。
空気清浄機の場合は1回4包に対して標準水量4~5Lであり、専用スプレーを使用する場合は1回1包に対して標準水量500mlとなっております。因みに、未開封の状態だと除菌力が2年間保持され、溶かしたものについては夏場なら約3ヶ月間、冬場なら約6ヶ月間の使用が目安なようです。そのため、専用スプレーで使用した方が経済的かなと思います。
家族が出入りする玄関口は一番ウイルスが侵入しやすい経路ですので、空間除菌用として1プッシュしてみました😊噴霧する際に小学生の頃に経験したプール水の消毒剤みたいな匂いが若干致しますが、瞬時にその匂いも消えますので大丈夫だと思います。丁度、花粉症の花粉が舞っている時期ですので、玄関口の空間除菌にピッタリです😊
続いて、トイレのドアノブにも1プッシュしてみました。家族全員が1日に何度もドアノブに触れることから、適度にエスコで消毒すればノロウイルス対策になると思います😊
続いて気になるのがバスタオルですね😅洗濯後に使用するバスタオルはカラッとしていて触り心地や良い匂いがして最高なのですが、それが1日、2日と経過していくと日に日に湿るようになり、雑菌が繁殖しているからか臭いも気になるようになりますよね😅そこで、エスコを使用してから天日干しにしてみたのですが、気になる臭いが落ちておりました😊パンフレットの内容通り、除菌力が抜群なようです😃👍
最後に、ウォーキングの際によく被っている帽子にエスコを表裏に各1プッシュずつしてみました😊頭は汗の掻きやすい部位であることから帽子も汗臭くなりやすいですし、強風に煽られて何度も帽子を地面に落としてしまうことがありましたので、これで除菌と消臭を一度に行えますね😊👒後は、ベランダで干すだけです🎵
市販のアルコール洗浄剤ですと私のような敏感肌の者だと肌異常を起こしてしまいますが、エスコは人体や環境に優しい原材料で作られておりますので、安心安全です😊また、コンパクトな細粒タイプであることからストックしやすいですし、大変経済的だと思います。後2ヶ月もすれば梅雨入りするでしょうから、梅雨対策にも重宝しそうです🎵
皆様のご家庭でもお試しになられてみては如何でしょうか!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02101530_60237d7dd113a.jpg)
ESCO消臭・除菌パウダー
合同会社ウィズ・コーポレーション様の 【ESCO消臭・除菌パウダー】をお試しさせて頂きました🥰 『...