できたてを使える除菌スプレー|モニター ちなマムさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
除菌アイテムは、場所ごとに使い分けていますが、
使用頻度が少ない場所は
「このスプレーいつから使ってたっけ?」状態に💦
数ヶ月経ち効果が落ちているかもしれないけど
もったいなくて捨てられない😵
「ESCO 消臭・除菌パウダー」
そんな私に嬉しいアイテムでした!
パウダーを水道水に溶かすことで、消臭・除菌スプレーが完成✨
除菌剤の成分は、ジクロロイソシアヌル酸塩
ジクロロイソシアヌル酸塩は、水に溶かすと次亜塩素酸を生成するため、
ESCOは、次亜塩素酸系の除菌アイテムになります😊
次亜塩素酸ナトリウムを使った次亜塩素酸水はアルカリ性が強いものもありますが、
ジクロロイソシアヌル酸塩で作った次亜塩素酸水は弱酸性だそうです✨
業務用としてプールや浴槽の殺菌にも使われていて、手肌に優しい除菌剤🎵
昨年は、洗剤や除菌アイテムについて
効果の裏づけなく販売されていた物がニュースで取り上げられることがありましたが、
こちらは、外部機関で
安全性や除菌力について検査を実施されています✨
詰め替え用のパウダーだけなら、500ml(塩素濃度50ppm)10本分で2200円、一本220円と思ったら、
もったいない星人の私でも、
日にちが経ちすぎた物は新しく作り直そうと思えます⤴⤴
弱酸性なので使用後に手がヌルッとすることがないので、
子ども(小学生)にもお手伝いをお願いできて助かっています😊
このモニターレポートの商品はこちら
ESCO消臭・除菌パウダー
今回はこちらでお取り扱いのある一般用のシルバータイプです イエロータイプの業務用の物もお取り扱い...