ぬか漬けのたれ レビュー|モニター piyogoさん
ぬか漬けのたれをおためししました。
ぬかの本来の味を楽しめる
国産の米ぬかをベースにした調味液です。
ぬか漬けってぬか床を毎日かき混ぜないといけなかったり
カビが生えないかとか温度管理をしないといけなかったり
手入れが大変と言うイメージがあるのでこういう調味液があるのはうれしいですね。
我が家は結構ごはんのおともに、お酒の箸休めにと
漬物を数枚食べたりする事があるのでお試ししてみる事にしました。
1L分あるので結構たっぷり使えるのがうれしい。
パッケージ(と言っていいのかわからないですが)がすごく簡素で
そういうところが逆に私は好感が持てました。
パッケージにお金をかけていないと言う事だもんね。
パンフレットにレシピを乗せてくださっていたのでそれもうれしかったです。
お肉やお魚を漬け込んでもいいそうなのですが
まずはお野菜を漬けたいなと思ったのでまずは野菜からお試ししてみる事に。
キュウリとかぶを漬けました。
早く漬かってほしかったのできゅうりはスライスしてかぶも
半分に切ってから薄切りにして漬けました。
葉っぱも入れたよ!
重量をきちっと量ってたれの量も計量してくわえました。
成分が沈殿しているのでよく振って使う必要があります。
ぬかの良い香りとお醤油の香ばしい香りがいい香りですね。
ぬか漬けのぬか床って独特の香りがあるのでアレと似た香りなのかな?
と思ったけれどこのたれの方が香ばしくて私は好きな香りでした。
ジッパーバッグに入れて空気を抜き冷蔵庫で保管しました。
ぬか床より場所を取らなくて済むと言うのもいいですね。
ぬか床はある程度量がないと漬からないもんね。
本物のぬか床も良いと思うけれどこんなに手軽に
ぬか漬けが楽しめるのは本当に便利だと思います。
表面のたれを洗い流してもいいし流さなくてもいいとの事だったので
最初は洗い流さず頂きました。
本来のぬか床で漬ける漬物よりお醤油の風味がある分
ぬか漬けと醤油味やみそ味の様なお漬物の中間と言うか
醤油の香ばしさがプラスされているのでおいしいです。
香りもいいのがうれしい。
ぬか漬けのたれを使った事がなかったのできちっと漬かるのか不安でしたが
しっかりと使っていて驚きました。
今回は野菜を漬け込んで頂きましたがお肉やお魚を漬けて
焼いたり揚げたりしてもおいしそう!
ぬか床だと野菜以外の肉や魚を漬ける時は
専用のぬか床を用意した方がいいのかなと考える事があり
結構面倒なのですがこれはその心配がないのでそういう点も良いと思います。
手軽にぬか漬けを楽しみたい方にお勧めです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05211340_5ec606524256b.jpg)
ぬか漬けのたれ
自分だけのぬか漬けに憧れて 1度だけ作ったのですが家を空けてしまい ダメにしてしまったので作りたい...