玉ねぎ好きに嬉しい「ほぼ玉ねぎなドレッシング」!|モニター chocominchocomiさん
-コエタスのモニターキャンペーンでもらった一九六農園(いくろお農園)さんの「ほぼ玉ねぎなドレッシング」についてのレビューです-
暑くて溶けそうな夏まっしぐらな今日この頃。
毎日の献立を考えるのがもう面倒くさくて仕方ありません。
しかもサッパリしたもの希望…。
ということで豚しゃぶサラダの登場が増えがちなのですが、ここにかけるドレッシングにはちょっとこだわって選びました。
兵庫県南あわじ市にある一九六農園さんの「ほぼ玉ねぎなドレッシング」です!
淡路島といえば、玉ねぎですよね。
土づくりにこだわった自社農園産玉ねぎ「いくたま」を使い、ドレッシングの6割ぐらいが玉ねぎっていう、確かにほぼ玉ねぎなドレッシングなんです。
ノンオイルドレッシングでは物足りなさを感じるけれど、こちらは油少なめということで、程よい感じです。
ボトルから出してみると、いつものドレッシングとは違うドロドロとした手ごたえ…!
見た目からして、玉ねぎの果肉というか、粒子というか存在感がわかります。
やっぱりまさにほぼ玉ねぎ!
ちなみに私は玉ねぎを愛しているので、サラダには生のオニスラを、豚しゃぶの方には茹でる時に一緒に玉ねぎを入れて玉ねぎづくしにしております。
ドレッシングは深くまろやかなお味です。
甘みをしっかり感じます。
大事な方へのギフトにするのもアリだと思います。
サラダにかけるだけでなく、ハンバーグソースにしても美味しそう!
と思ったが、ジュージュー焼くのは暑いのでやっぱり冷やっこにかけてみた…!
ミョウガと一緒にたっぷりとかけてみた。
サッパリすぎず重すぎず、それでいて甘くてまろやかな味わいに癒されます!
お豆腐との相性もバッチリです。
もっと面倒くさい時は買ってきたお惣菜にちょい足ししても良いと思います。
(暑くてとにかく全部面倒くさい…)
もはやドレッシングの域を超えてるかも!?
食べチョクのサイトで購入できます。
ふるさと納税の兵庫県の返礼品にもなっているそうです。
玉ねぎ好きの方にはぜひ体験してみてほしいです!
このモニターレポートの商品はこちら
ほぼ玉ねぎなドレッシング
※コエタスのモニターキャンペーンでいただいた、ほぼ玉ねぎなドレッシングについてのレビューです。 ...