柔らかくて食べやすい! 鮭とばチップ 北海道産 80g入り 体験記|モニター いりこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
「鮭とばチップ 北海道産 80g入り」を食べてみました!
北海道で獲れたサケをスライスして作られた、鮭とば。
鮭を皮のまま薄くおろし、海水で洗って潮風に当てながら干したもののことなんだそう。
今まであまり馴染みがなかったのですが、北海道や東北地方では冬の風物詩にもなっているそうですよ。
こちらの鮭とばは柔らかいタイプになっているので、そのまま手でちぎって食べることが出来ます。
そのままでも、お茶漬けのようにしても美味しいそうですよ♪
「鮭とば」自体は聞いたことがあったものの、実際に食べるのは初めてでした。
海水&潮風、とかなり塩分高めなのかな?と思ったのですが、案外マイルドな味で食べやすかったです。
ほどよく歯ごたえはありますが、するめほど固くなく。
薄めで柔らかいので、思っていた以上に食べやすかったです(*'ω'*)
ほどよい塩味と、鮭の味がマッチしていて、とにかくお酒に合います。
日本酒を飲みながら、ちびちび齧るのが良い感じ。
鮭とばの皮を剥がして、上にチーズをのせて軽く電子レンジorオーブンで温めれば、ワインなどの洋酒も合うおつまみに。
お茶漬けにすればお酒のシメに。
そのままでも、アレンジしても美味しいです(*´ω`*)
鮭とばが好きな人も、今まで知らなかったという人も、ぜひ一度食べてみてください♪
◎最後までお読みいただき、ありがとうございました!◎
このモニターレポートの商品はこちら
鮭とばチップ 北海道産 80g入り
今回こちら食べてみました♬ 鮭とばチップ 北海道産 80g入り おつまみすごく大好きなんで...