美容室専売品シャンプー「nonaヘアソープ」|モニター miori.aさん

 

モニターレポート

美容室専売品シャンプー「nonaヘアソープ」

miori.aさん (30代 / 女性)

 2022/10/05

「nonaヘアソープ」は、美容室専売品のアミノ酸系シャンプー。
発売から30年近く経っていて、根強いファンの方に支えられているロングセラー商品です。
初回のみ専用サイトで購入ができますが、2回目以降は地域の取り扱い店で、または行きつけの美容室へ送ってくれるシステムなので、なんだか「特別感「がありますよね。

「nonaヘアソープ」は、いくつか種類が発売されているのですが、今回縁あって届いたのは「aa-i(ダブルエーアイ)」。
本品は、洗い心地、すすぎ心地、スタイリング後の快適さなど、すべてのバランスの整ったシャンプーで、クリーミーな泡立ち、天然ハーブエキスとコラーゲンが髪と地肌にしっとり感触を与えてくれるそうです。
髪の乾燥が気になる方やボリュームダウンをしたい方、しっとりツヤツヤな髪になりたい方にオススメなんですよ。

本品は、ハーブを感じるすっきりとした香りをしています。
そして、しっかり予洗いをしないと泡立ちにくいです。
これには理由があって、「泡立ちをよくする成分を入れていないため(高濃度・高配合のアミノ酸、コラーゲン配合)」だからなんですよ。
ただ「髪が元気になると、泡立ちが良くなる」そうなんです!!
私の髪が少し頑固だったからかもしれませんが、使い始めて約2週間経った頃に実感することができました。

泡質はもったりしている感じがあったので、髪や頭皮にしっかりと密着するような印象がありました。
その分丁寧に洗い流す必要があるように思いましたよ。


実は「nonaヘアソープ」、シャンプーする際に、泡を髪につけた状態で5〜10分置いておくと、トリートメント効果が期待できるそうなんです!
ただ髪にダメージがある場合は「matomari(まとまり)」というトリートメントを使うといいそうですよ。

「matomari」の見た目はクリームなのですが、基礎化粧品でいうところの化粧水のような、際限なく髪に馴染んでいくような、髪なじみの良さを感じました。


本品を毎日使いながら、時々「matomari」を使っていくーーー約1ヶ月使ってみて思ったことは、退色があまり気にならなかったことです。
普段2ヶ月に一度美容院で根元から染め直しているのですが(リタッチだと、髪が明るくなりすぎてしまうため)、次回はリタッチでいいかもしれない!
その上、毎日のスタイリングが楽になりました。
今までベタベタとオイルを髪につけていたことが、嘘みたいです。

このモニターレポートの商品はこちら

nonaヘアソープ

同じ商品のモニターレポート

株式会社レラ東販売 〜nonaヘアソープ〜 お試し中です〜🙋💕✨ 美容室専売のアミノ酸系シャンプーの ...

ririさん

𓆸 株式会社レラ東販売 nona ヘアソープ aa-i (ダブルエーアイ) 300ml ✔︎︎︎︎ 美容室専売品のア...

『nonaヘアソープ』の御紹介をさせていただきます。 こちらの商品は美容室のみで販売されているアミノ...

髪のプロフェッショナルが扱う美容室専売品として1997年に誕生し愛され続けるシャンプー 【nona ノナ ...

1回で髪質がキレイに変わる、「nonaヘアソープ」 『株式会社レラ東販売』様よりご提供いただきました。...

シャンプーという名目ですが、髪質によってはオールインワンシャンプーとしても使えるみたい。 3種類...

髪ってエイジングがモロに出るパーツですよね😒 白髪は仕方ないとしても、艶を失いばさばさ。 抜け毛...

ノナ ヘアソープ 1ヶ月試してみました✨✨✨ 結果、めちゃめちゃ良いです🙆‍♀️ 私の髪は硬い、多い、太...