麦茶みたく飲みやすく、後味が甘い 妊婦さんにもオススメな菊芋茶!|モニター *nat*さん
麦茶みたく飲みやすく、後味が甘い 妊婦さんにもオススメな菊芋茶!
*nat*さん (30代 / 女性)
ちょっと前からスーパーフードとして話題になっている「菊芋」????
皆さんは口にしたことがありますか?
私は気になりながらも食べたことがなかったのですが、今回ご縁があり「焙じ菊芋茶」を体験させていただきました????✨
.
===============================
■菊芋とは?
イヌリン、食物繊維、タンパク質、ミネラルといった栄養素を含むスーパーフードとしてメディアでも話題になっています。
見た目は、なんだか生姜みたい!
その栄養素のうち、「イヌリン」は天然のインスリンとも言われ、糖質の吸収を抑える働きがあるそう。
糖質が気になる方や、血糖値が高めの方におすすめな食品です。
ジャガイモやサツマイモなどの芋類は、デンプンが多く高糖質ですが、菊芋はデンプンが少ないため、糖質制限向き&低カロリーなのも魅力の一つ。
===============================
.
そんな菊芋を日本で初めて、遠赤焙煎してお茶にしたのがこの商品????
菊芋のイヌリンをボトル充填時に20g入れています。
.
どんな味なのかとても気になっていたのですが、麦茶とかほうじ茶のような飲みやすさと、後味にお芋のような甘さがあるのがとっても美味しいです????✨
色もクリアでグラスに入れてもティーカップに入れてもきれいです。
.
今妊娠6ヶ月を過ぎたところなのですが、普段は食べない甘いものがものすごく食べたくなり、ついつい暇があると手を伸ばしてしまいます????
焙じ菊芋茶は糖質の吸収を抑えてくれるので、妊娠糖尿病予防になって妊婦さんには良いのかもしれません????
.
この日もお買い物帰りにミルフィーユがどうしても食べたくなってしまい、2つも購入。笑
こんな甘いものを食べる時でも、菊芋茶があるとなんとなく安心感…????
.
美味しくて糖質の吸収を抑えてくれる焙じ菊芋茶。
是非皆様もチェックしてみてください♪
このモニターレポートの商品はこちら
焙じ菊芋茶
母方の叔父が糖尿病、父の血糖値は境界域。家族性があるので血糖値が気になっています。そんなこともあ...