血糖値対策のために生まれたようなお茶|モニター 「み」さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
毎回健康診断の結果が悪い!
その原因は…血糖値…
甘いものを飲んだり食べたりするのを控えてみたその翌年も…
血糖値高いー!
でも食べないと生きていけないんですよ、人間。
炭水化物カットしすぎると、今度は体が冷える感じがするのよ。
体を作るのは食べ物から!
ということで、食べながら血糖値上昇を抑えることができないかな…
ということで、焙じ菊芋茶を飲んでみた。
主成分はもちろん菊芋!
その他添加物は特に入っていない模様。
パッケージに菊芋のイラストがあるけど、見た目は山芋と生姜を掛け合わせた感じっていうか?
菊芋にはイヌリンが豊富に含まれているとのことだけど、イヌリンの効能と言えば血糖値上昇の抑制。
だから、食事のお供に飲むお茶としては最適!
その他どんな効能があるのかというと、
・腸内環境改善
・血中中性脂肪の低減
・高血糖予防
など、健康によい効果ばかり!
実際に飲んでみると、味は香ばしいというより甘みを感じる。
芋だからなのか…
でもチョコレートちっくな甘みに近い気がする。
でもじゃがいもと比べると菊芋はでんぷんが少ないそうで。
しかもおなかがすきにくくなるみたいなことで、食事の時に飲むのもよさそう。
このモニターレポートの商品はこちら
焙じ菊芋茶
同じ商品のモニターレポート
麦茶みたく飲みやすく、後味が甘い 妊婦さんにもオススメな菊芋茶!
2021/07/08
*nat*さん
ちょっと前からスーパーフードとして話題になっている「菊芋」???? 皆さんは口にしたことがありますか?...
母方の叔父が糖尿病、父の血糖値は境界域。家族性があるので血糖値が気になっています。そんなこともあ...