おうちでミシュラン級の博多うどんを|モニター あいさん
* Thank you *
コエタスのモニターキャンペーンで
博多うどん はし田たい吉うどんをいただきました。
3年連続ミシュランガイドブックでビブグルマンを獲得した
はし田本店のセカンドブランド「はし田たい吉」の
本格派博多うどんを乾麺で完全再現した商品です。
博多うどんというと
やわらかくてフワフワな麺というイメージがありますが、
実は明確な定義がありません!!
お店によって麺もだしも十店十色!
そんな自由な博多うどんの魅力を楽しめるのが
「博多うどん はし田たい吉」です。
細く平たい麺は福岡県糸島産の貴重な小麦粉
チクゴイズミを贅沢に使用しており、
毎朝その日の分だけを製麺しています。
冷と温で微妙に茹で時間を変えるなど
細心の注意で、絶妙なしなやかさともっちり感を出しています。
麺に合わせて、鹿児島県枕崎産の上質な鰹節と長崎県産のあこだしを濃いめにとられただしは
力強い旨みが魅力です。
そんな「はし田たい吉」本格派博多うどんを
乾麺で完全再現しました。
〈作り方〉
沸騰したお湯にで12〜13分ほど茹でる。
スープはお湯で希釈。
スープの中に麺を入れ、お好みの具を添えて出来上がり。
茹でた麺を水洗いしてぬめりを落とすと、より美味しい。
実際に作ってみました。
茹で時間は長いように感じますが、
案外具材やおかずを準備していると一瞬です!
沸騰したお湯の中で
ゆらゆらと泳ぐように茹でられる麺は
吹きこぼれることもなく茹でやすかったです。
東海に住んでいるのできしめんは食べますが、
それよりも細めで平たいうどんは初めて出会いました!
もっちりとしていて、なめらかなおうどんで
細めなので、娘たちも食べやすかったです。
アレンジはかけうどんと
おすすめの明太子バター卵でいただきました。
こだわりの出汁は少し濃いめで色もしっかり。
うどんと絡み合って、とても美味しいです。
明太バター卵は、明太子のピリ辛と卵とバターのクリーミーさが
うどんとぴったりで感動!!!!
明太釜玉等苦手でしたが、これは美味しい…
付属の出汁をお醤油のようにかけていただくのが
美味しさの秘密だと思いました。
おうちでこんな美味しいおうどんが
食べられるなんて幸せです♪
#コエタス #PR
#はし田たい吉 #博多うどん #乾麺 #あご出汁 #国産小麦 #糸島産 #ビブグルマン
@hashida_taikic
このモニターレポートの商品はこちら

博多うどん はし田たい吉うどん
コエタスのモニターキャンペーンに当選しました。 🍀 博多うどん はし田たい吉うどん こちらの商品...