サスティナブルなコーヒーの入浴剤|モニター あいさん

 

モニターレポート

サスティナブルなコーヒーの入浴剤

あいさん (30代 / 女性)

 2025/03/25

* Thank you *

コエタスのモニターキャンペーンで
コーヒー入浴剤 HAKUBA COFFEE STANDの湯をいただきました。

こちらは長野県白馬村の
地元コーヒー店とコラボして
コーヒーかすを入浴剤にした商品です。

ただコーヒーの入浴剤っておしゃれ!
という考えから始まったわけではないのが
この商品の素敵なところ。

白馬エリアはカフェ文化が色濃く
コーヒーショップがとても多いんです。
また観光地でもあるため、コーヒーかすが大量に破棄されます。
その量なんと
ウインターシーズンだけでも3ヶ月で70kg。
仮に20店舗としたら1トンを超えます。

こだわりのコーヒーショップが多いので
使用されている豆も高級で上質なものが多く、
コーヒーかすもいい香りが残っているそうです。

白馬は温泉地でもあるため
お土産としても魅力ある商品になります。

廃棄問題と地域活性化の
どちらも叶えてくれるのがこの入浴剤です。

どんな入浴剤かというと
不織布の中にコーヒーかすを加工して作った入浴剤と入浴成分が入っており、
コーヒーの成分が染み出るようにしてお湯が染まります。

使い方は、1回あたり1個(約35g)を
家庭用浴槽に溜めた約200Lのお湯の中に入れ、かき混ぜるだけ。

入浴剤専門業者と一緒に開発しており、
浴槽にもダメージを与えない優しい成分でできています。

実際に使用してみました。
パッケージを開けてみると
コーヒー豆がデザインされた可愛い袋がでてきます。

浴槽の中に浮かべてみると
コーヒー色の入浴剤が溶け出してきます。
割と長い間、茶色が出てきて
最終的にはコーヒーかと思うくらい
茶色のお湯になりました。

香りは自然なコーヒーの香りで
人工的な感じや強い香りは感じません。
柔らかな感じのお湯になって
入浴剤としてもとてもよかったです。

我が家は白い浴槽ですが
色移りすることなく使用できました。

これが白馬のコーヒーか…
と想いを馳せながら
サスティナブルで地域貢献できる…
心にも体にも地域にも環境にも優しい
素敵な商品に巡り会えました!

#コエタス #PR #コーヒー #コーヒー入浴剤 #コーヒー好き #珈琲

このモニターレポートの商品はこちら

【コーヒー入浴剤】HAKUBA COFFEE STANDの湯

この商品の詳細はこちら