自宅でフェムケアを☆|モニター ごんすけさん
モニターレポート
自宅でフェムケアを☆
ごんすけさん (40代 / 女性)
2025/02/28
自宅でフェムケアができるのは、なかなか病院にも行きにくい人にとってもありがたいです。
私もなかなか人に相談しにくかったり、病院にも行きにくかったりです。
今回お試しさせていただいたのは、自宅で検査から結果まで5分。かゆみやにおいなどの原因とケア方法までわかるおりもの検査キットです。
おりものの状態ってどれが正解なのか、自分ではなかなか判断しにくいし、人と比べることができないから悩みます。健康な膣内にはラクトバチルス菌が90%以上存在しているそうです。でも、加齢とともににおいや乾燥も気になるようになってきたのも事実。このラクトバチルス菌の数は乳酸の量、つまりおりもののpHに比例しているそうで、膣内環境の状態をチェックするためのツールになるそうです。
シンプルなパッケージで、ぱっと見、何が入っているか分かりにくいのは良いですね。中には乾燥シートと判定シート、綿棒が入っています。綿棒を膣内に挿入して、グルグルと2,3回まわしておりものを付着させる。自分ではやっぱりやりにくい感じもあるけど、湿れば大丈夫だそうです。
それを判定シートに押し付けるとチェックシートの色が変化してきます。こんなに手軽に素早くチェックできるのはすごい!!そのあとは、QRコードから年齢や生活習慣などを打ち込むと結果がでます。検体を送る手間もいらないし、病院だと診察してもらって次回結果を…となるので時間がかかるけど、これなら何か気になることがあったときに自分でチェックができるからおススメ。
今回は異常がなくてよかった!定期的にチェックもしやすいキットですね。
このモニターレポートの商品はこちら

selfem デリケートゾーンチェックツール
コエタスのモニターキャンペーンでもらったselfem デリケートゾーンチェックツールについてのレビューで...