毎日愛飲している松葉ヨモギ茶|モニター ゆっきぃーさん

 

モニターレポート

毎日愛飲している松葉ヨモギ茶

ゆっきぃーさん (30代 / 女性)

 2024/05/15

100%よもぎと松葉の
毎日習慣。
.
▶松葉ヨモギ茶
.
.
を、
飲んでみました。
.
.
以前、コボルの松葉青汁を飲んだことがあり
私にはすごく合っていて
松葉よヨモギ茶も気になっていました。
.
松葉青汁も原材料もナチュラルで、
こんな青汁を毎日摂りたい!と
お気に入りだったんです。
.
松葉ヨモギ茶も同じように
こだわりがギュッと詰まっているよ!
.
.
ーーーーー
.
✔原材料は2つだけ
大地の王様「赤松松葉」とハーブの女王「よもぎ」のみ。
.
✔徳島県産赤松松葉
24種類のアミノ酸、ケルセチン、クロロフィル、フラボノイド、ビタミンA、C、K、鉄分などの成分が含まれています。
.
✔新潟県産よもぎ
アルテミシニン、クロロフィル、フラボノイド、ミネラル、カロテンなどのせ成分が含まれています。
.
ーーーーー
.
.
.
すっかりコボルファンの私。
松葉もよもぎも、デトックス効果が期待できるのですが
その松葉もよもぎも、国産の材料が使われているんです。
国産国消ってすごく嬉しいよね。
しかも余計な添加物を入れない事も徹底されています。
食品の安全性も求めていて、
放射能分析、残留農薬一斉検査もされていますよ!
.
1袋に2gが30袋も入っています。
パウチにはジッパーが付いていますよ。
スクエア型のティーバッグに、うっすら中身が見えます。
松葉とよもぎの深い香りが落ち着きます。
.
コボルの松葉ヨモギ茶は、
水出しでもお湯出し、煮出しでも
どの方法でも飲めます。
水出しの場合は、1L6時間ほどの抽出。
お湯出しの場合は、500ml10分ほどの抽出。
煮出しの場合は、1L20分ほどの抽出。
.
自分のライフスタイルにあった方法で選べるよね。
夏は水出しが良さそうだし、
寒い時期はお湯出しか煮出しが良さそう。
私は折角なら!と、
煮出しで飲んでいます。
沸騰したお湯に入れてグツグツ煮出す。
.
しかもね?
とても嬉しいのがティーバッグの材質なんですよ。
植物を原料とした生分解性を有する
環境循環型ティーバッグ「ティーロードソイロン」を採用。
熱湯抽出でも有害物質が検出されません。
今、話題になってるよね。
プラスチック商品から出るマイクロプラスチックが人体に与える影響。
ヒトは、1週間でクレジットカードサイズのプラスチックを食べるとも言われているほどで
我が家は、お湯は電気ケトルの使用をやめて
ステンレスのお鍋でお湯を沸かしたり
ティーバッグの材質が分からないものは、
全て袋を破って茶漉しで入れて飲んでいます。
お味噌汁の出汁パックもやめたよ。
少しの事でもコツコツと。
だから、
ティーバッグの材質までこだわられてるなんて、
さすがコボル商品だよね!!
無漂白なのかも記載があれば、さらに嬉しいなぁと思いました!
.
煮出したら、濃い目の茶色いお色に。
松葉よもぎの香りも濃く香ります!
成分をしっかり抽出したいなら煮出しが良さそうだよね。
お味も美味しい〜!!
私は松葉青汁も気に入っていたので、松葉ヨモギ茶も美味しく飲んでいます。
娘もお気に入りだよ〜!
ノンカフェインだから、子どもも飲めるし
妊娠中でも産後でも飲めます。
夜にお茶が飲みたい時もノンカフェインは嬉しいよね。
息子はかおりがダメみたい。
確かに好みは分かれそうかな〜?と思います。
私はあまりクセを感じずゴクゴク飲めていますが、
我が家の男性陣は、香りにクセがあると言います。
そこはもう感じ方かなと。
水出しにすると、あまり香りは強く感じないので、
煮出した後に、冷やして飲むのも良さそう。
.
毎日煮出して飲んでいますが
とても気に入ってます!

このモニターレポートの商品はこちら

松葉ヨモギ茶

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた松葉ヨモギ茶についてのレビューです🌿 松葉+よもぎって...

aさん

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた「松葉ヨモギ茶」についてのレビューです。 私はもとも...

コエタス様よりモニターキャンペーンで当選した、松葉ヨモギ茶についてのレビューです✍️ 国産「徳島...

コエタスのモニターキャンペーンでもらった「松葉ヨモギ茶」についてのレビューです。 日本のヨモギ...

「松葉ヨモギ茶」 お試しさせていただきました。 こちらは 国産松葉とよもぎを配合したティーバッ...