カロクリーン|モニター たかさん
この記事はコエタスモニターキャンペーンで提供された商品の紹介です。
・・・・・
食べるのは好きですか。
甘い食べ物!
炭水化物!
揚げ物!
たまりませんねー!
でも。
そこにはいつもいるアイツ。
罪悪感。
頭を抱えたそんな方へオススメしたいのが、『カロクリーン』です。
こちらは、サラシア、キトサン、ギムネマ、白いんげん豆、緑茶抽出物、といった成分で食べ過ぎてしまった分をコントロールしようというサプリメントです。
もう少しいえば、イヌリンという食物繊維も入っていて、こちらは糖の吸収を抑えてくれる働きが期待できます。
ですので、「外食が多くて」とか、「運動してるけど食事も調整したい」という場合にも適しています。
摂取した分のコントロールだけではなく、ガルシニア、黒ショウガ、シトラスアランチウムといった成分も配合。
こちらは体の中の燃焼を助けてくれます。
また、GMP認定工場で製造されていて、保存料、香料、甘味料、着色料、酸化防止剤も不使用です。
目安は1日3粒。
2〜3回に分けて摂取するのを推奨されています。初めは、少しずつからがいいみたいです。
では実際に飲んでみましょう。今回お試しして頂いたのは40歳代男性。
普段から血糖値が高く、悩みになっています。そこで、血糖値対策として摂取する糖質量とカロリーを減らし、運動することを決意。『カロクリーン』の後押しで効果的におこないたいとの希望があります。
1度だけではなかなか実感を得られづらいので、数日間試してみました。
以下、本人談です。
唐揚げが大好きで、そのせいもあって血糖値が気になっていました。
運動するにも仕事が忙しく、なかなか時間が取れない。そこで『カロクリーン』の助けが必要なのではないかと感じました。
初めから3粒というのは避けたほうがいいみたいなので、初日は1粒を2回です。
最初に飲んでみたときは、梅ガムのような香りがしました。とはいっても変な味ではなかったですし、飲みづらさはなかったです。体調等、特になにもなかったので、翌日からは1日3粒を3回に分けて、食事の前に摂取しました。
私の場合は少し特殊で、血糖値が高くなってくると、後頭部に吹き出物ができます。飲み始めたときはポツポツとあったのですが、『カロクリーン』を飲み始めて3日くらいしてから、減り始め、5日くらいでなくなりました。自分の体感で申し訳ないのですが、今までの経験則から、これは血糖値が落ちてきている証明のように思えます。
運動でも、『カロクリーン』を飲み始めてからはいつもより汗が多く出てきて、これも燃焼サポート成分のお陰ではないかと感じています。体重も落ちつつある傾向なので、このまま続ければ大きな成果を実感できそうです。
血糖値は三ヶ月のスパンで計測するので少し先になってしまいますが、『カロクリーン』の効果が楽しみです。
効果があったようでよかったです。ご協力ありがとうございました。
『カロクリーン』はサプリメントです。食事のバランスを大切にしてサプリメントは補助として使用しましょう。体質や体調が合わなかったときにも使用は避けてください。
今回は『カロクリーン』のご紹介でした。
ぜひご検討ください。
(掲載情報は初投稿時のものです。改定されている場合がありますので販売者発表をご確認ください。
また、今回使用された画像は投稿者によって作成されたもの、使用感は個人の感想です)
このモニターレポートの商品はこちら
カロクリーン
只今夏に向けてダイエット中。ウォーキングを始めたし今回は挫けず頑張りたいけど、甘いものや脂っこい...