モリンガ茶|モニター たかさん
この記事はコエタスモニターキャンペーンで提供された商品の紹介です。
・・・・・
皆さんの中で、日々の生活に悩みはありませんか。
食生活が偏っていて、しっかり栄養が摂れていないんだよな。
なんか、疲れやすくて。
毎朝気持ちよく起きられない。
そんな方へオススメしたいのが、ノンカフェインの『モリンガ茶』です。
『モリンガ茶』は、その名の通り、モリンガという植物の葉を焙煎したお茶になります。
モリンガとは熱い地域で自生していて、エネルギーやタンパク質、食物繊維が豊富。アミノ酸が18種類、ビタミンは12種類、と多くの栄養素が含まれていることで知られています。
他にもポリフェノールやカルシウム、鉄、マグネシウム、カリウム、と体が喜ぶ成分もたっぷり。
栄養素だけではありません。
期待できるとされる効果がいっぱい。
・記憶力や免疫力の改善
・血糖値降下
・アルコール分解サポート
・リラックス効果
・高血圧対策
などなど。
そんなモリンガをお茶として摂取できるようにしたのが、『モリンガ茶』です。
無漂白ティーパックで、15袋入りとなっています。
では『モリンガ茶』を飲んでみましょう。今回お試しして頂いたのは40歳代男性。
普段から血糖値が高く、健康に悩みを抱えています。モリンガは血糖降下作用があるとされており、『モリンガ茶』はティーパックで持ち運びが楽、出先でも手軽に飲める普段使いしやすいお茶ということで、試用に立候補してくれました。
以下、本人談です。
まずは『モリンガ茶』を淹れるところからです。
500mlの水を沸騰。ティーパックを入れて弱火で5分間。好みで水の量や時間を変えてよいそうですが、私は規定のまま淹れました。
いわゆる煎茶のような香りではないです。以前に飲んだヤーコン茶のような薬草茶に近い香りに感じました。
飲んでみると、全体的にスッキリ。苦味などはほとんどありません。やはりヤーコン茶のような風味を感じましたが、薄かったです。
でも、お茶としての味はするので、飲んでいて飽きることはないですし、他にはない特別な味も楽しめます。
味にクセがないので、スーっと飲んでしまいます。ウーロン茶のほうがはるかにクセがありますし、その点では比べ物にならないくらいです。
私は血糖値が高めで以前からモリンガには興味がありました。これだけ飲みやすいと、ガブガブいってしまいそうです。ですが低血糖の心配もあるので、何事もそうですが飲み過ぎはよくないですね。
こういったものは継続こそが力になると思うので、体質改善を目指して続けてゆくのがよいと感じました。今後、『モリンガ茶』のお陰で数値に変化がでてくるを楽しみにしています。
おいしく飲めたようでよかったです。ご協力ありがとうございました。
『モリンガ茶』はお茶です。体調をサポートすることを目指してはいますが、治癒するものではありません。体質や体調が合わなかったとき、妊娠中の方や可能性のある方は使用を避けてください。
また、モリンガの効果も期待できるとされるもので、必ずしも効果が保証されるものではありません。
今回は『モリンガ茶』のご紹介でした。
ぜひご検討ください。
(掲載情報は初投稿時のものです。改定されている場合がありますので販売者発表をご確認ください。
また、今回使用された画像は投稿者によって作成されたもの、使用感は個人の感想です)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11151753_6373539aa2677.jpg)
天保堂 モリンガ茶
モリンガ茶が毎日のルーティンになりました、ホットで飲んでみたが合わず、冷やして飲んでます。仕事の...