酸味、コク、甘みの調和◎♡グアテマラ Jasmine|モニター ゆりさん
コーヒーの美味しさに目覚めて以来、大好きで毎日数杯飲んでいます。
中央アメリカ、いわゆる中米の国々では、コーヒー生産が盛んで、様々な豆が中米から世界へ旅立っています。
グアテマラは中米のまさに「中央」に位置する国で、西はメキシコ、東はエルサルバトルにホンジュラス、ベリーズと言った国々に囲まれています。
コーヒー生産量は2019年時点で世界第10位(2021年1月発表)という順位ですが、風味は素晴らしく、特に日本人との相性も良いらしく輸入量も多いです。
グアテマラのコーヒー生産地として特に有名な場所は、アンティグアとウエウエテナンゴです。
中でもアンティグア産は、グアテマラのコーヒー聖地とも言われています。
アンティグア産のコーヒーは「グアテマラアンティグア」という特定銘柄がつけられていて、一種のブランドです。
アンティグアは、高地性気候と火山場土壌というコーヒー生育に最適な環境が整っています。
ここで収穫されたコーヒーは脱殻、選定に至るまで全ての工程をパストレスミル(精製工場)で完結させています。
シルバーのキラキラする綺麗な袋に入っています。
コーヒー豆の状態で届きます。
ミルで挽いて粉にしてから、ハンドドリップしていただきました。
ドリップしている時点で、コーヒーの深みのあるいい香りがして、とても幸せな気持ちになりました。
アンティグアらしい華やかな酸とチョコレートのコクのある味わいで、とてもおいしいです。
鼻から抜けていく芳醇な香りに、リラックスできました。
バランスの取れたロットを厳選した「ジャスミン」で酸味、コク、甘みの調和がとれていて、おいしいです。
クセがなくてとてもおいしかったです。
スイーツとの相性もよく、幸せなティータイムが持てました。
このモニターレポートの商品はこちら
グアテマラ Jasmine
同じ商品のモニターレポート
至福のひとときってこういうこと。
こちらは @ioricoffee2018 様の グアテマラ Jasmineです☕️✨ ・ -----*-----*商品詳細*-----*----- ...
高知県香美市香北町にある焙煎香房・古具庵のコーヒーをいただきました。 古具庵さんのコーヒーは、...