ノニ・ファイン|モニター たかさん

 

モニターレポート

ノニ・ファイン

たかさん (50代 / 男性)

 2024/06/27

コエタスのモニターキャンペーンで頂いた、ノニ・ファインについてのレビューです。

・・・・・

なんだか疲れがある。
普段の活力が足りない。

毎日を元気いっぱいで過ごしたいとは思いませんか?
そんなときにオススメしたいのが、ノニを使用したジュース『ノニ・ファイン』です。

ノニは別名としてヤエヤマアオキ、インディアン・マルベリー、モリンダなどがあります。東南アジア、太平洋諸島、オーストラリア、インド等で見られ、約140種類という多くの栄養が含まれています。
『ノニ・ファイン』はインドネシア産ノニにインドネシア産赤ショウガをミックス。
1日60mlくらいの摂取が推奨です。

では実際に、『ノニ・ファイン』を飲んでみましょう。
モニターに立候補してくれたのは50歳代男性。
仕事が忙しく、食生活が疎かになりがちなのが悩みです。疲れやすくもなっていて、『ノニ・ファイン』が栄養摂取を改善する助けになってくれるのでは、とモニターに立候補してくれました。
以下、本人談です。

初回は起床後に飲みました。
60mlくらいということなので、事前に水でグラスに注いでみて、量を確認してからおこなっています。
早速、冷蔵庫で冷やしておいたボトルから注いでみます。
スモークされた漢方薬のような、独特の香りです。
原液60mlを飲んでみました。
漢方薬を連想させる、独特の渋みとわずかな酸味を感じます。クセが強め、というところでしょうか。
そこで今回は、飲みやすくアレンジしてみました。
『ノニ・ファイン』のハニーレモンスカッシュ(レシピは最後に記載)です。
はちみつとレモンのさわやかな甘みで、ノニ独特の味と香りが軽くなり、飲みやすくなりました。

数日飲み続けてみて、なんだか元気がでてきたのかな、という気分です。
今後も活用できればと思います。

なるほど、協力ありがとうございました。
『ノニ・ファイン』は日々の助けとして使用するようにしましょう。

ノニついては、妊娠中、母乳授乳期、腎臓病患者、肝臓病患者、医薬品を使用している方、など不安がある方は摂取前に医師へ相談してください。(「健康食品・サプリメント(成分)のすべて―ナチュラルメディシン・データベース」より引用)

最後に、〈『ノニ・ファイン』のハニーレモンスカッシュ〉のレシピです。

・・・・・・・・・・

〈美味しく飲める! 身体にもいい! ノニ・ファインのハニーレモンスカッシュ〉

材料:
ノニ・ファイン 120ml
はちみつ 大さじ1
レモン果汁 大さじ1
冷やした炭酸水 適量
ミントの葉(なくてもOK)

作り方:
1.グラスにはちみつとレモン果汁を入れ、かき混ぜてはちみつをよく溶かす。
2.ノニ・ファインを加え、よく混ぜる。
3.よく冷えた炭酸水を注ぎ、軽く混ぜる。
4.彩りにミントの葉をのせて出来上がり。お好みで氷を入れても良いでしょう。 

・・・・・・・・・・

今回は『ノニ・ファイン』のご紹介でした。
ぜひご検討ください。

(掲載情報は初投稿時のものです。改定されている場合がありますので販売者発表をご確認ください。また、今回使用された画像は投稿者によって作成されたもの、使用感は個人の感想です)

このモニターレポートの商品はこちら

ノニ・ファイン

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

ブラジルプロポリス本店さんの『ノニ・ファイン』をお試しさせていただきました! 720ml/3,980円(税込...

南野秀一(蔵馬)さん

コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、コパル物産株式会社様のノニ・ファインについてのレビ...

インドネシア産のノニに赤ショウガを加えた有機JAS認証ジュースです。 ブルーを基調としたおしゃれな...

ノニ・ファインは、スコポレチン、エスクレチン、DAAが豊富な インドネシア産のノニに 赤ショウガを加え...

ブラジルプロポリス様にノニファイン をいただきました🤗 スコポレチン、エスクレチン、DAAなど140種...

立ち仕事をしています しかも1日中💦 仕事が終わると 脚がスッキリせず 心も身体も疲れ果ててしま...

インドネシアが起源とされているノニですが 一年中、実を付け続けることから 別名"生命力の象徴"と言...

コエタスのモニターキャンペーンでもらった「ノニ・ファイン」についてのレビューです。 ノニは、以...