吸水ショーツデビューの話|モニター アポロゆきさん
私のはじめての吸水ショーツデビューの話
たぶん2年くらい悩んだんですよね(長)
最初は存在自体知らなかった吸水ショーツ。
流行りなのかインスタで見つけて気になっていたけど、たぶん自分には縁ないかなぁって👀
勝手に思っていたんですが…やっぱりじわじわ気になっていたのは事実。
でもなぁ…衛生面どうなんだろう
ナプキン捨ててた方が楽な気がするし
漏れたら嫌だしなぁ…
(いやでもナプキンでも何回も漏れている笑)
想像するにマイナス要素が多い気がして乗り気じゃないわりには、どこのショーツがいいか調べていたり🤣
欲しいのか欲しくないのか分からない状態😂
そんな情緒不安定な私が試した吸水ショーツ。
『Billowy クリエートプラス吸水ショーツ』
最近ベージュの肌着の良さを実感したオババな私にピッタリのカラー💛🧡
ひと通り使い方を見て簡単なことに安心。
履いて、お風呂で予洗いして、洗濯して干す
シンプルで良い。思ったより楽。
いざ手にしたらお股の部分が厚くなっていて、ここで経血を受け止めることを確認。
お尻の方までカバーされてるんだ、、実際に手にするとさっそく履いてみたい気持ちが🥰
1日目、普通のパンツより分厚い感覚にソワソワしつつ、ナプキンが無いことにドキドキしつつ仕事。何度もお尻を確認。笑
まだ経血量が少ないのでトイレに行くたびに、経血があたるショーツ部分をペーパーで拭き取りながら様子見。
ナプキンのゴワゴワ感が無いのがこんなにも快適なのかと驚く。
大袈裟ですが生まれて初めての感覚でした✨
私の生理は2日目が1番経血量が多いので、仕事ということもあり2日目だけはビビって避けました。
3日目、午前中経血量が多めから、午後少なめに変化するので思い切って試してみることに。
この日は記録的な暑さもあり、お尻が蒸れる感覚も少しありました。
でもナプキンの方がもっと蒸れるから、吸水ショーツに軍配が上がります☺️
お股前側の厚みが少ない継ぎ目の部分に経血がじわっとにじむところを確認。
しかしこれは想定内。にじむだけで服には響かず。ありがとう。
ここでショーツが吸水できる量のことや、範囲などを確認することができました🌱
すべての日を吸水ショーツにできるほどまだ度胸はありませんが、家で過ごせる日や経血の少ない日は吸水ショーツが便利なことがよく分かった経験でした㊗️
私個人としては。
多い日や就寝中はナプキンを併用しながら、使い続けたいなと思いました✨
女性の生理は大変なので、一人一人違うライフスタイルに寄り添ってくれたらと願うばかりです🌕
ちなみに、子ども2人を産んだら尿漏れもしっかり発動するように笑
これ吸水ショーツが得意な分野なのじゃ…
咳の風邪を引いたので、尿漏れオンパレード笑
ショーツ試してみたら大当たり🎯
これ使えるじゃないかー😊✨✨
縁がないとか勝手に決めていたけど、めちゃくちゃ自分に合ってることが分かりました💛
このモニターレポートの商品はこちら

クリエートプラス 吸水ショーツ
生理メインで使用しています。 普段は経血量が多くナプキンやタンポンの消費量も多いです。 吸水シ...