国産野菜100%!無添加だから安心!お子様の野菜嫌いを克服し、不足しがちな栄養素も補えるこども野菜プラス!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
国産野菜100%!無添加だから安心!お子様の野菜嫌いを克服し、不足しがちな栄養素も補えるこども野菜プラス!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
緊急事態宣言の1ヶ月延長を受けてどのご家庭も苦労されていることと思います。特に、お子様をお持ちの方につきましては切実な問題でしょうか。また、私達においてもそうしたストレスから偏った食生活や暴飲暴食になりがちだと思います。
そこで、お子様からご年配の方々まで安心して使用できる健康食材を探してみることに致しました。今回ご紹介させて頂きますのは、三笠産業株式会社様のこども野菜プラスです。(製造元は占部大観堂製薬株式会社様)
届きました商品がこちらになります。パンフレットをご覧頂ければお解り頂けますように、成長期のお子様の不足しがちな栄養素を丸ごとサポートしてくれる健康食材です。
パッケージ裏面の原材料欄をチェックしてみました。主原料は牛蒡、菊芋、ほうれん草など、国産野菜100%の粉末で作られております。着色料や保存料、香料などを一切使用していないことから安心安全ですね!そのため、私達の世代やご年配の方々でも気兼ねなく使用することができると思います。
また、牛蒡の含有率が高いことから腸内フローラの改善や便秘解消の効果に期待が持てますね。その他、ビタミンやミネラルもバランスよく配合している点も気に入りました。
それでは、実践です。
先ずは、こども野菜プラスを1包を開封してみました。1包当たり2gなのですが、小皿に盛り付けても結構なボリューム感がありますね。色合い的には抹茶粉末に近いと思います。
また、香りについてはほうれん草の匂いが若干強いですね。子供の頃によくお浸しにして食べておりましたので、昔懐かしの香りでしょうか。
今回は、お子様メインの簡単な料理として、
・こども野菜サイダー
・こども野菜のヨーグルトパルフェ
・こども野菜豆乳
の3品を作ってみることに致しました。
先ずは、1品目のこども野菜サイダーです。使用する食材はこども野菜プラスと三ツ矢サイダーです。
先程開封した粉末をグラスに移し、三ツ矢サイダーを適量注ぎます。そして、スプーンでよくかき混ぜて完成です。
早速、飲んでみましたがこども野菜プラスと三ツ矢サイダーはベストマッチな組み合わせですね。野菜特有の苦味やえぐみが一切感じられず、大変飲みやすいです。また、シュワシュワとした発泡感が病み付きにさせてくれます。先月今月と日中は暑い日々が続いておりますので、ご家族揃ってこの飲み方をされてみては如何でしょうか。
続いて、2品目のこども野菜のヨーグルトパルフェです。使用する食材はこども野菜プラス、プレーンヨーグルト、そしてイチゴです。ガラス皿に盛ったプレーンヨーグルトにこども野菜プラスを加えよくかき混ぜます。よくかき混ぜたらパフェグラスに移し、最後にイチゴをトッピングして完成です。
早速、食べてみましたが普段食べているプレーンヨーグルトよりも硬く仕上がりますね。まるでカスタードプリンのような食感になりました。
また、こども野菜プラスに入っている菊芋粉末のイヌリンの働きによって、プレーンヨーグルトの酸味が和らぎ、ほんのりとした甘みも加わってこれだけでも美味しいですね。この食べ方をすることで便秘解消効果も高まりそうです!
3品目はこども野菜豆乳です。使用する食材はこども野菜プラスと成分無調整豆乳です。今回はグラスに成分無調整豆乳を入れた後、こども野菜プラスを加えてみました。そして、スプーンでよくかき混ぜて完成です。
成分無調整豆乳であることから普段飲む時は全く甘みが感じられないのですが、こども野菜プラスを加えることでほのかな甘みの感じられる豆乳に生まれ変わりました。この飲み方をすれば豆乳自体の腸内フローラ改善効果と便秘解消効果、ソイプロテインによる筋肉増強なども見込めますので育ち盛りのお子様にお薦めですね。また、体質改善の意味合いでも私達の世代やご年配の方々にもベストな飲み方だと思います。
私は未婚の身な関係上、子供はおりませんが、結婚して子供ができたらこのこども野菜プラスを食生活の一部に取り入れたいですね!
皆様のご家庭でもお子様のご生育のために、また野菜嫌いを克服させるために導入されてみては如何でしょうか!
このモニターレポートの商品はこちら
こども野菜プラスお試し5日分
こんにちは! 毎日の子供の食事、気を付けていても栄養バランスが偏りがちですよね、、、、 我が家も...