桑の葉青汁superクワール|モニター 普通のママさん
モニターレポート
原材料 桑葉末、難消化性デキストリン、粉末ハチミツ(デキストリン、ハチミツ)、糊料(キサンタンガム)
粉末のハチミツが入っているからでしょうか、苦みもありますが甘みもあり、飲みやすいです。
青汁独特の臭みはなくて、抹茶に近い味です。
抹茶にもいろいろな種類があるので抹茶と言われたら抹茶と感じてしまうくらいです。
特に気に入っているのは、ホットで美味しく飲めるところです。
寒くなってきたのでホットで飲んでいます。
私は青汁を飲むときに少量の豆乳に混ぜて一気に飲むことが多いですが、桑の葉青汁superクワールを飲むときは、180ml位のお湯で割ってゆっくり飲んでいます。
粉末が下に沈殿するので混ぜながら飲むことになりますが、抹茶を飲んでいるときのようにゆっくり飲んでいます。
桑の葉ですが、国産ではなくタイ産です。
年間を通して高品質の桑の葉を確保する方法は、日照時間が長く、日差しも強く、ミネラル豊富な土壌を有するタイだったそうです。
桑の葉はアミノ酸の宝庫で、カルシウムは牛乳の20倍、食物繊維はゴボウの7倍、ビタミンCはレモンの1.4倍、鉄分はほうれん草の3倍、カリウムはゴーヤの10倍、カロテンはほうれん草の約10倍も含んでいるそうです。
昔の野菜は栄養分が豊富だったそうですが、最近の野菜は栄養分が低くなってきているそうなので、私は青汁などで不足分を補うことにしています。
少しぐらい不味くても薬だと思えばいいと思って青汁を飲み始めたのですが、とても美味しいので逆に不安になってしまうくらいです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09031546_6131c4c4e4ee4.jpg)
桑の葉青汁superクワール
同じ商品のモニターレポート
飲みやすくてアレンジも自由自在な青汁 『桑の葉青汁Superクワール』
2021/11/18
chiara203さん
飲みやすくてアレンジも自由自在な青汁 『桑の葉青汁Superクワール』 家族みんながゴクゴク飲める、...
本当に飲みやすい青汁を見つけたので ご紹介します💁🏻♀️ 桑の葉とは あの甘酸っぱいマルベリーの葉...