腸の働きの大切さを実感させてくれるサプリ|モニター しゅふれぽさん
【するりこ】は、枯草菌・乳酸菌・ビフィズス菌など40種類以上の体に良い善玉菌とのコンビネーションで、活性有効菌が腸まで元気な状態で届けられる腸内環境サプリです。
腸内フローラはバランスが大切だそうで、理想的な腸内フローラは、
善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1
だそうです。
私は、この日和見菌という菌を初めて耳にしたのですが、土壌菌が、この日和見菌の豊富な供給源だそうです。
するりこは、特別な土壌から発見された4種の土壌菌をベースに、選りすぐりの善玉と日和見菌を多種類ブレンドし、適切な温度を保った米ぬかの中で丹念に培養・発酵・熟成させたものです。
その米ぬかは滋賀産の厳選されたオーガニックを使用されているそうですよ♪残留農薬の心配のないオーガニックな米ぬかは、それ自体が非常に優れたサプリメントとも言えますよね。
するりこは、結構、独特な色・においがします。
そのため、錠剤なら飲みやすいのになぁと思ったりのしたのですが、錠剤にすると熱により大切な活性菌が死んでしまうため、このような粉末状になっているそうです。
とても体にいい状態がこの粉末なんですね。
私はスムージーに混ぜて飲むのがお気に入りです。
溶けにくいのでシェーカーにスムージーと“するりこ”を入れて、思いっきりシェイクしています。
スムージーの野菜とフルーツのにおいの方が、“するりこ”のにおいより強いので、とても飲みやすいですよ♪味も、スムージーの味しかしません。
あとは、ヨーグルトに混ぜて食べるのもオススメです。
プレーンヨーグルトの上に“するりこ”と、たっぷりのハチミツをかけると、デザート感覚でおいしくいただけます♪
見た目もなんだか、きなこヨーグルトっぽいです(笑)
私は、するりこを朝食後に1包、就寝前に1包飲んでいます。
飲み始めてもうすぐ1週間になりますが、明らかに自分で実感している大きな変化があります。
それは、胃もたれしなくなったことと、冷え性が改善されたことです。
食べすぎたり、辛いものを食べたりすると胃もたれしやすい体質みたいで、なかなか胃腸薬が手放せなかったのですが、するりこを飲み始めてから、まだ一度も胃腸薬を飲んでいないことに気付きました!
また、冷え性がひどく、手足の先が慢性的に冷たくなりがちなのですが、そんな私の手足が、ずっとポカポカしているんですよね。
これは一見、腸の働きには関係なさそうなことなので、とても意外で嬉しい効果でした。
やはり腸というのは人体最大の免疫器官であることを、実感させられました。
このモニターレポートの商品はこちら
活性土壌菌サプリで菌活!『するりこ』
数年前から《腸活》が話題になっていて、知らない人はだいぶ少なくなりましたよね!ドラッグストアで働い...