活性土壌菌サプリで菌活!『するりこ』|モニター ICHIGOMILKさん
私って生まれる前から便秘症だったんじゃないかって思っちゃうほど
気付いた時には便秘症で苦しんでたんですよね~
昔は便秘っていうとピンクの小粒の〇ーラック飲んでましたが
飲んだ翌日には100%の確率で下痢しちゃって
トイレにかけこんでたものです。
便秘に効くお茶があるって聞けば速攻で飲み、
腸管刺激作用が少ない高繊維食のバナナも毎日食べて、
こんな体操がいいよって聞くと頑張って、
漢方薬に、青汁、ゴボウ茶、牛乳、きのこ、キウイ、etc.
運動もしなくちゃね~
ってことで、お天気の日には30分ウォーキング、
週に3日はジムにも通ってます。
でもね、これっていうのがみつからない!
なにをやっても、なにを食べても、なにを飲んでも
出ない日には出ないんですよね。゜(゜´Д`゜)゜。
腸内には善玉菌、日和見菌、悪玉菌の3種類の菌が存在してて
その内の7割を占めるのが日和見菌
するりこは特別な土壌から発見された4種の土壌菌をベースに
乳酸菌、ビフィズス菌など、
44種類もの善玉・活性菌で構成されてるんです。
サラブレッドのために開発された腸内環境サプリなので
パッケージにもお馬さんのかわいいイラストが描かれてますが
中のパッケージにもいろんなお馬さんのイラストと
ひとことが書かれてます。
中身は土色の粉末状です。
錠剤にすると熱で大切な活性菌が死んでしまうんですって。
ニオイはあんま美味しそうじゃないなぁ(笑)
ちょっと納豆っぽい?
米糠ですからね~
そぉいえば、昔、米糠が便秘にいいって聞いて
フライパンで炒って食べてたことがあったのを思い出しました(^^)v
水に溶かしてみましたが
いくらかき混ぜても解けないし
混ざったと思ってもすぐに分離してしまいます(^^ゞ
味はほぼ無味?
ほとんど感じません。
ヨーグルトに混ぜて食べるのが
一番摂取しやすいかなぁ~?
口にお水を含んで、粉薬飲むように一気にゴクンと飲むのも手軽です。
目安は1日1~2包ってことですが
1包だとイマイチ効果を感じられないので
2包いただくと
腹痛もおこらずに、ゆるくもならずに
とってもいい感じにスッキリ
便秘に悩まれてる方、
是非一度お試しあれ(o‘∀‘o)*:◦♪
このモニターレポートの商品はこちら
活性土壌菌サプリで菌活!『するりこ』
10代、20代の頃は、お腹が緩くなることは多かった私ですが、便秘とは無縁と言っても良いくらいに、便秘...