お皿に添うようにデザインされた保冷剤♪料理皿専用・冷温プレート|モニター ティーライフさん
コエタスのモニターキャンペーンでもらった「冷温プレート」についてのレビューです。
お刺身やサラダ、フルーツなど冷たい料理や食材を食卓で楽しむ際に、時間が経ってしまうとなんとなく新鮮が失われていくような気がしますし、ヒンヤリ感が無くなると美味しく感じられなくなってしまいますよね。
そんな悩みを解決してくれるアイテムとの出合いがありました。
✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼
【料理皿専用 冷温プレート(保冷剤)】
価格:¥2,750
外寸 : 約Φ190mm
高さ : 約40mm
総重量 : 約580g(内容量:約460ℊ)
お刺身や冷たいお料理を、長くヒンヤリと美味しい温度(適温)に保ち、1年を通じて、何度でも、繰り返し、使用できます。
丸皿に沿うデザインなので、熱伝導効率が良く、お皿が滑らず安定するし、食卓ではスッキリとお皿に隠れて邪魔になりません。
✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼
あらかじめ冷凍庫のフリーザーで凍らせて使います。
保冷剤がお皿の様になっているのがポイントですね。
今まで平らな保冷剤はたくさんあって、私も下に専用の保冷剤が入れられるケーキドームを持っていますが、このようにお皿に添うようにデザインされた保冷剤は今まで見たことがありません。
保冷剤の上に料理用皿を載せると、冷たいお料理を、長くヒンヤリと美味しい温度(適温)に保ってくれますよ。
保冷剤がお皿型になっているので、上のお皿にフィットしてくれて、滑ったり、ズレたりすることが無いですね。
この日はカツオのタタキをカルパッチョ風にして頂きました。
生魚の料理をお酒とともにゆっくりと頂きたい時、こういう保冷剤があるととっても有難いですね。
普段の食事にはもちろんですが、時間をかけて楽しむホームパーティーの際にも料理が温もらないので大活躍します
また、冷温プレートの厚さの分だけ高さが出るので、食卓の上でも映えますよ
時間が経ってくると、鮮度が心配になってくるお刺身系の物も食卓に出した時のまま活きが良く、最後まで変色もありませんでしたよ。
これなら暖房の部屋や、梅雨や暑い時季でも安心感がありますね。
食べてみると、冷蔵庫から出したばかりの様にヒンヤリ感が保たれていて、食感も味も最高
とっても美味しく頂けます。
最初は良くても、お皿に料理が残ってくると何となく箸が進まなくなりますし、特に生魚は見た目が悪くなるので、そのまま誰も食べなくなるなんて事もありますよね。
その点「冷温プレート」を使うと最後のひと切れまで見た目も味も良いので完食できますよ。
アイデア次第で色んな使い方ができて、お料理だけでなくケーキやフルーツ、また缶ビールやジュースなどを置いて卓上で保冷したり、アウトドアでも便利ですよ。
サイズも大きすぎず場所を取らないので、いつも冷凍庫に入れておけますし、我が家の必需品になりました。
このモニターレポートの商品はこちら
冷温プレート
同じ商品のモニターレポート
【冷温プレート】で冷たいものは冷たいまま食卓に😋❄️
丸皿に添うデザインの【冷温プレート】を色々なシーンで使ってみたよ😊👏 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ◼️特...
これから夏の時期にぴったり! 冷たいものは冷たく保てる保冷剤! お皿の下に敷いて使えます⭐︎ サラ...