頭のスキンケアで髪をいたわる|モニター eccoroco5さん
1日1回洗髪後、ドライヤーで髪を乾かした(7割程度がオススメ)後に使う、男女共有で使える頭皮用の美容液✨
タオルのドライ直後じゃなくて、ドライヤー途中で使うというのがポイント💡
(ベタツキが気になる人はインバスでの使用でも。その場合は洗髪後すぐに美容液をつけて少し置いてからドライヤーで髪を乾かすこと!
タオルドライして美容液を頭皮につけた後すぐに温風で乾かすと水分がすぐに蒸発してしまうため、徐々に成分が角質層まで浸透していく効果が薄れてしまうのでおすすめできないそう)
蓋についていて初回に外すシールが、剥がしやすく糊が残らなくて良き。
こういうシールって剥がしにくかったり、ベタつきが残ったりすること多くない?
その点、この商品は合格💮←何様🤣
上下によく振ってから、適量(2mL程度)を手に取って頭皮にマッサージするように揉み込みながら浸透させるよ💆♀️頭皮の血行も同時に促進!
この「振る」というのも毎回忘れぬようしなければ🪇
→振ることの必要性は新毛髪成分・シモンコライト(塩基性塩化亜鉛)を高配合しているから。
時間の経過や温度の変化とともに凝集しやすく沈降していくためなんだって。
また、香りも上に向かい溜まりやすいそうで。
確かに、振るのが不十分だと蓋を開けて匂いを嗅ぐと、香料の匂いとは違う成分の香りのようなニオイがキツく感じちゃう!
適量の2mLというのが計量方法わからず。
なのでなんとなく少量ずつ手のひらに出して使ってます!
とろっとしていてうっすら乳白色の美容液は、ほどよくまとまりがあり頭皮につけても垂れてこないよ〜
しかもベタベタしないところが、私も夫も気に入って使っています!
使用直後の手指のベタつきもなくて、洗わずに済む!
↑ヘアオイルとかでも手をすぐ洗う私ですが🙋♀️
ほのかに爽やかな香りが〜🌿
合成香料なしで、シトラス系とウッド系をブレンドした植物精油だけの香りなんだって💡
頭皮をケアしてうるおい地肌をキープすべく、夫婦で気に入って使っています!
ハリ・コシを欲する夫も、使用感が良くてふんわりボリューム感が出るような…!と喜んでいます🤩
パッケージは、紙のスリーブケース付きだから倒れずに保管可能。
古紙100%を使用🌏
もっとスリムに保管したければ、紙の箱になっているケースをはずしてもちゃんとパウチが自立するよ〜
このスパウトパウチという形状は、「必要時に必要量だけ使う再封性」と「内容物が空気に触れる面積が小さいから劣化を防ぐ」というポイントが💡
しかもパウチ裏面にも紙ケースと同じく使用方法などの記載があって良い!!
-———♡-———
こちらに収まらなかった写真は、ブログにて! ▶︎https://ameblo.jp/eccoroco5/
このモニターレポートの商品はこちら
ビーアンサー スカルプケアエッセンス
同じ商品のモニターレポート
be Answerスカルプケアエッセンス✨頭皮用美容液(◍•ᴗ•◍)❤
コエタスのモニターキャンペーンでもらったビーアンサー スカルプケアエッセンスについてのレビューです...
今年はアトピーが酷く、頭にまで湿疹が出てしまい、良くなった今もまだ頭皮は荒れていて、髪の毛も大事...