万能おだし♪|モニター かなやんさん
万能おだし♪
かなやんさん (30代 / 女性)
きよらのおだし
作るのも食べるのもどっちも
大好きな管理栄養士♡
フードスペシャリストの
かなです☺︎
物心ついた時から料理が
好きでした♡♡♡
小学校の自由研究では
写真付きでレシピ本を作成♡
懐かしいなぁ!あの作った本は
どこに行ったんだろう?笑笑
その中でも料理はお出汁が
決め手だといつも感じています✩.*˚
顆粒だしを否定する訳では
ないですが塩分も濃いため
おすすめしません。
今使っているきよらのおだしは
九州産鰹節、鯖節、ウルメ鰯
飛魚、椎茸と北海道産昆布を
最適な割合で配合したおだし♡
味のベースを
作り上げているので
お料理が苦手な方にもとても
おすすめ!簡単に美味しく
出来上がりますよ♫
お味噌汁や茶碗蒸しはもちろん
煮物や麺類、だし巻き卵にも
使えます!
炊き込みご飯にも最適です♡♡♡
今回はきよらのおだしを使って
⭐︎筍ごはん
⭐︎具沢山味噌汁
⭐︎豚の塩麹焼き
⭐︎茄子のポン酢炒め
を作りました♪
筍ご飯は炊飯時にきよらの
お出汁を袋から取り出し丸ごと
炊き込みに☺︎
具沢山味噌汁はお出汁をとって
汁物に♪
豚の塩麹焼きも塩麹と共に
お出汁を袋から取り出し
お肉につけています♡
茄子のポン酢炒めも同じくです!
お出汁を使う事で減塩にも
繋がりますよ☺︎
今日は何のご飯にしよう?と
思った時にも
「そうだ!きよらのおだしを
使おう〜」が習慣化してます!
万能和風だしの素なので
どんなお気に入りのレシピとも
相性抜群です✩.*˚
公式オンラインショップ
楽天、Amazonと簡単に
手に入っちゃうので
気になる方は
是非是非ー♡♡♡
厳選された特別な原料、
そして保存料無添加なので
小さいなお子様がいるご家庭にも
おすすめしたいなぁー(*´˘`*)♡
このモニターレポートの商品はこちら
きよらのおだし
あらいファーム阿蘇様のきよらのおだしで茶碗蒸しを作ってみました。 きよらのおだしは熊本の阿蘇の...